はちみつローストチキン風・鶏の照り焼き

LaLaHappy1 @LaLaHappy1
下味をつけて寝かせるので、仕上げの調味料は少なめで、鶏の旨みを存分に味わえます♪ パリパリに焼いた皮もおいしい!
このレシピの生い立ち
しっかりした味をつけたチキンで、おいしい照り焼きを♪
はちみつローストチキン風・鶏の照り焼き
下味をつけて寝かせるので、仕上げの調味料は少なめで、鶏の旨みを存分に味わえます♪ パリパリに焼いた皮もおいしい!
このレシピの生い立ち
しっかりした味をつけたチキンで、おいしい照り焼きを♪
作り方
- 1
鶏肉は、脂を取り除き、2分の1にカットします。Aと一緒に袋に入れてよくもみ、冷蔵庫で半日~1日寝かせて下味をつけます。
- 2
料理する30分前に冷蔵庫から出して、小麦粉をまぶします。
- 3
フライパンに油を入れ、中火で熱し、肉の皮目を下にして並べます。
- 4
ル・クルーゼの蓋など、重たい物をのせて重石にし、皮がこんがりするまで焼きます。
- 5
裏返して、酒をふって蓋を乗せ、弱火で7~8分焼きます。中まで火を通ったら、蓋をとって中火に戻し、水分を飛ばします。
- 6
皮がカリっとしたら、余分な油をキッチンペーパーでふき取って、混ぜ合わせたBを加えて煮からめます。
- 7
2017.12.13のクックパッドニュースに掲載していただきました♪
コツ・ポイント
重石をして皮目を焼き付けると、パリッとして、から揚げのようになります。重いものがなければ、フライ返しなどでギュウギュウ押さえてくださいね♪ 肉汁が中にとどまるので、肉は大きいまま焼くほうがおいしいです。
似たレシピ
-
-
ハチミツで柔らか☆ぴかぴか鶏の照り焼き ハチミツで柔らか☆ぴかぴか鶏の照り焼き
甘味を先にしっかりつけてから醤油を入れるから焦げにくい☆柔らかくてぴかぴかの照り焼き☆やっとできたおいしいバランス☆ sunyata -
-
-
-
鶏もも肉で簡単!醤油糀で鶏の照り焼き 鶏もも肉で簡単!醤油糀で鶏の照り焼き
醤油糀を使うと鶏もも肉がよりジューシーになって旨みがぐっと深まります。Aのお肉だけ焼いても美味しいのですが、Bでソースを作りました。ソースにリンゴジュースを使用して、お砂糖フリーで仕上げています。< 糀部(金沢ヤマト醤油味噌 公式) -
-
くるくる鶏モモ◎照り焼きローストチキン◎ くるくる鶏モモ◎照り焼きローストチキン◎
鶏モモ肉をくるくる巻いた、ジューシーなローストチキンです♪丸くて可愛いから、おせちに入れても華やかですよ(^^) ち~sun -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19313470