●さつまいもおこわ●-レシピのメイン写真

●さつまいもおこわ●

hysteric02
hysteric02 @cook_40038107

簡単です!
このレシピの生い立ち
さつまいもが大量にあって。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. 白米 1.5合
  2. もち米 0.5合
  3. さつまいも 中1本(250g前後
  4. ●塩 小さじ1
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ
  7. 炊飯器の目盛で
  8. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    白米ともち米は洗ってザルにあげて水気をきる。

  2. 2

    さつまいもを洗って、皮を厚めにむいて食べやすい大きさに切る。すぐに水につけて、20分くらいおいておく。

  3. 3

    炊飯器に①のお米、炊飯器の目盛通りの水、●の調味料を入れてかき混ぜる。 さつまいもを入れて炊飯器のスイッチを入れる。

  4. 4

    お好みで黒ゴマを散らす。

コツ・ポイント

特にないです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hysteric02
hysteric02 @cook_40038107
に公開
その時ある材料などで代用がきくような、適当に作れる料理ばかりです。特に豚肉は、バラ肉・こま肉・切り落とし等・・・その日の特売を使うことが多いです。だし汁は、中華系→昆布・干ししいたけ、和風→昆布・かつおでとってます。中華系が多いですが、似たような材料のレシピばかりなので、材料・調味料を使いまわせます♪
もっと読む

似たレシピ