発芽米で洋風カップ寿司

おからくっきー @cook_40044934
発芽米を加え栄養たっぷり!カップにおしゃれに盛った洋風寿司です。ちょっとしたおもてなしにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
発芽米を使って、栄養たっぷりで簡単おいしいカップ寿司を作ってみようと思いました。
発芽米で洋風カップ寿司
発芽米を加え栄養たっぷり!カップにおしゃれに盛った洋風寿司です。ちょっとしたおもてなしにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
発芽米を使って、栄養たっぷりで簡単おいしいカップ寿司を作ってみようと思いました。
作り方
- 1
白米はといで、発芽米と一緒に炊飯器に入れ、3合の目盛よりやや少なめに水を入れ、1時間くらい置く。その後、固めに炊く。
- 2
すし酢を作る。耐熱容器に酢・砂糖・塩・昆布を入れレンジで1分加熱し、よく混ぜ昆布を取り出す。
- 3
胡瓜はうすい輪切りにし塩を少しふっておき水気をしぼる。冷凍コーンはレンジで解凍する。ツナ缶はざるにあげオイルを切る。
- 4
炊き上がったご飯にすし酢を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。うちわであおいで冷ます。
- 5
酢飯に胡瓜・コーン・ツナをさっと混ぜ、カップに盛る。
お刺身とレタスと豆苗をトッピングして出来上がり。
コツ・ポイント
めんどうな酢飯もツナ缶やコーンや胡瓜で簡単に作り、好きなお刺身をのっけて簡単に短時間でおしゃれなカップ寿司の出来上がりです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19314984