【腸活】根菜のホイル焼き チーズソース

Mykinso
Mykinso @cook_40128414

玉ねぎの入ったチーズソースで食べる冬の野菜メニューです。
このレシピの生い立ち
腸活食材
■補菌:クリームチーズ 、塩麹
■育菌:ごぼう、しめじ、豆乳、玉ねぎ

【腸活】根菜のホイル焼き チーズソース

玉ねぎの入ったチーズソースで食べる冬の野菜メニューです。
このレシピの生い立ち
腸活食材
■補菌:クリームチーズ 、塩麹
■育菌:ごぼう、しめじ、豆乳、玉ねぎ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. れんこん 1/4節(50gくらい)
  2. かぶ 1/2個
  3. ごぼう 10㎝
  4. しめじ 25g
  5. 白ワイン 小さじ1
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. クリームチーズ 15g
  8. 豆乳 小さじ1
  9. たまねぎ(みじん切り) 10g
  10. 塩麹 小さじ1
  11. すりごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    れんこんは薄く皮を剥き2㎜の厚さのいちょう切りにする。ごぼうは2㎜幅の薄切りにする。

  2. 2

    酢水に入れて色止めしたのち、ざるに上げて水気を切る。酢水に入れて色止めしたのち、ざるに上げて水気を切る。

  3. 3

    かぶは4等分のくし形切り、しめじは石づきを取ってほぐす。

  4. 4

    大きめに広げたアルミホイルの上に2.3の野菜を並べて、白ワインとオリーブオイルをまわしかける。

  5. 5

    しっかりとホイルを閉じて、オーブントースターで20分程焼く。

  6. 6

    【チーズオニオンソースを作る】クリームチーズを器に入れてスプーンで練り、豆乳を加えてのばす。

  7. 7

    みじん切りにした玉ねぎ、塩麹、すりごまを入れてよく混ぜ合わせる。

  8. 8

    焼きあがった野菜にソースをかけて完成。

コツ・ポイント

★焼き時間で野菜の食感が変わるのでお好みで調整してください。
★野菜の優しさを味わえる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mykinso
Mykinso @cook_40128414
に公開
国内トップクラスの腸内フローラ検査会社の社員・管理栄養士が手掛ける腸活レシピを紹介します。株式会社サイキンソーは、自宅でできる腸内フローラ検査サービス「マイキンソー:Mykinso」を開発・提供しています。まずは自分の腸内フローラを知ることから始めてみませんか?詳細はこちらから: https://mykinso.com/
もっと読む

似たレシピ