旬白菜とベーコンのペペロンチーノ☆彡.

白菜が甘くて塩味ベーコンとの組合せバッチリBuono!!!! ٩(๑•̀ڡ•́๑)و
このレシピの生い立ち
旬の白菜が残っていて久しぶりにペペロンチーノを作ろうと思いましたψ(´ڡ`♡)♪
旬白菜とベーコンのペペロンチーノ☆彡.
白菜が甘くて塩味ベーコンとの組合せバッチリBuono!!!! ٩(๑•̀ڡ•́๑)و
このレシピの生い立ち
旬の白菜が残っていて久しぶりにペペロンチーノを作ろうと思いましたψ(´ڡ`♡)♪
作り方
- 1
白菜はパスタに絡みやすいように細切りで。旬だから塩もみなどもはぶいてます。
- 2
ベーコンを一口サイズに切りフライパンにオリーブオイル少々いれ焦がさないように炒める。表面がカリッとなるように。
- 3
2を取り出したらフライパンに11で出た油分とオリーブオイルを大2-3加える。そこにニンニク、一味唐辛子、パセリを加える。
- 4
弱火でジックリとガーリックオイルを作るように焦がさないようにニンニクはきつね色になりすぎない程度に。揚げるイメージで。
- 5
4の中にベーコンをいれる
- 6
お湯を沸かしたところへ粗塩を適量入れ、ホンのちょっと塩辛い?くらいでベスト。
- 7
沸騰したお湯の中にパスタを入れ茹でる。袋が7分なら-1の時間で。1.6mmは7分だったので6分です。
- 8
茹で始めくっつかないようにかき混ぜ、3分くらい?!たったらゆで汁を4の中へ計量カップ1杯いれ、そして強火にし乳化させる
- 9
隠し味にティースプーン1杯程度の醤油をゆで汁を入れた後にいれる。(乳化前に)そして8を乳化させる。
- 10
乳化具合はサラッとした状態から若干溶け合ってトロッとした感じになれば( ・∀・)b OK!
- 11
茹であがる前に白菜のシャキシャキを残すなら1分前、しんなりなら3分くらい前に刻んだ白菜をいれパスタと一緒に茹でる。
- 12
フライパンは1度強火でサッとパスタと乳化されたソースと絡める。クツクツといい始めたら火を止め丁寧に和えて完成。
- 13
パスタが茹で上がったらザルにうつしそこへオリーブオイルをいれ混ぜ合わせる。くっつかないために。
- 14
お皿に盛り付けたあと乾燥パセリをふり、好みで一味もふり最後にオリーブオイルをサッと少々かけてあげる。
コツ・ポイント
ちょっと塩辛いくらいがベストなのは、ソースにもなるし余分な塩コショウなどを加えないためでもあり、茹で野菜を彩りよく美味しく食べるためにする。そのため醤油はホンの隠し味程度。塩加減がポイントです!
似たレシピ
-
-
-
白菜消費!白菜とベーコンのペペロンチーノ 白菜消費!白菜とベーコンのペペロンチーノ
白菜買ったら作ってみて☆にんにくのいい香りと、ベーコンの塩味で簡単味付け!オシャレな副菜の出来上がり!細切りで時短レシピ モモとミルキィ☆ -
-
-
-
-
ニンニク多め!ワンパンペペロンチーノ ニンニク多め!ワンパンペペロンチーノ
【この料理について】ニンニクを多く使用した、少し和風テイストなペペロンチーノです!フライパン1つで作れて簡単なので、忙しい日や夜食にもぴったり!【ポイント】ごく少数の白だしで深みのある味わいに仕上がります!【レシピの生い立ち】コンロ1つの家庭でも作れるパスタレシピを知りたいという友人の希望を叶えるために考えました!湯切り不要!材料もシンプル!未経験でも美味しく作れるように火加減も基本的に一定で分かりやすくまとめました! このむ -
-
-
-
その他のレシピ