低脂質☆油不使用のペペロン柚子胡椒パスタ

に子☆
に子☆ @cook_40230608

胆嚢炎の療養中の家族の為に作った、オイル不使用のさっぱりパスタです。ありあわせの材料で作れます。
このレシピの生い立ち
「福岡ヒャッホー!」と勇んで買ったら柚子胡椒が思いのほか辛く、ちょびっとずつしか消費しないため、隙あらば柚子胡椒レシピを開拓しています。

低脂質☆油不使用のペペロン柚子胡椒パスタ

胆嚢炎の療養中の家族の為に作った、オイル不使用のさっぱりパスタです。ありあわせの材料で作れます。
このレシピの生い立ち
「福岡ヒャッホー!」と勇んで買ったら柚子胡椒が思いのほか辛く、ちょびっとずつしか消費しないため、隙あらば柚子胡椒レシピを開拓しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. ハム 3枚
  3. キャベツ 2枚
  4. コンソメキューブ 2粒
  5. 塩、こしょう、柚子胡椒 適量

作り方

  1. 1

    今話題の「生パスタっぽくなる裏技」試してみました。パスタを水に浸けて1~2時間放置、食べる時に1分茹でるというものです。

  2. 2

    ほどよい容器が無かったのでペットボトル流用です。エコいですね。

  3. 3

    そっと端っこでパスタゆでる用の鍋でお湯を沸かしておきます。沸かしながらメインの作業をします。

  4. 4

    コンソメキューブでスープを作ります。水は適当……多分300ccくらい……多分……。

  5. 5

    ハムを適当に切ります。ちょっと大きめに切った方が、量は少なくても食べた気がします。

  6. 6

    キャベツを適度な大きさにちぎります。ズボラ力を発揮して手でぶっちぎりました。

  7. 7

    他にも玉ねぎやエリンギ等があれば加えると豪華だと思います。

  8. 8

    塩コショウでスープの味を調えたら、ハムとキャベツを煮て、最後に柚子胡椒を入れます。

  9. 9

    柚子胡椒はあくまでちょびっとですよ! 写真では二人前でティースプーン半分入れてますがこれは大人の辛さです。更に半量でOK

  10. 10

    茹でたパスタとあえて完成です。

コツ・ポイント

キッチンタイマーを使うのも面倒な人は「アークザラッドのテーマ」のファンファーレ以降、シルバーノアが出てきた辺りからを鼻歌で歌うとラストの「ジャジャジャジャン!」でちょうど1分間です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
に子☆
に子☆ @cook_40230608
に公開
料理の信条は「人はそんなに簡単に死なない」「なぁにかえって免疫がつく」のずぼら主婦。基本調理は目分量。主人が胆嚢炎で手術するため、油ナシ脂質少なめ料理のレシピを追い求めています。
もっと読む

似たレシピ