みりん漬けフルーツケーキ

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

ドライフルーツを福光屋の「三年熟成福みりん」で漬け込んで、パウンドケーキに焼きこみました。
このレシピの生い立ち
みりんでドライフルーツを漬けると美味しいので、それを使って簡単なケーキにしました。フルーツがみりんを抱き込んで、香りがしっかり残ります。どちらも熟成した素材なので、とてもコクのある味わいに。バニラアイスを添えても良いと思います。

みりん漬けフルーツケーキ

ドライフルーツを福光屋の「三年熟成福みりん」で漬け込んで、パウンドケーキに焼きこみました。
このレシピの生い立ち
みりんでドライフルーツを漬けると美味しいので、それを使って簡単なケーキにしました。フルーツがみりんを抱き込んで、香りがしっかり残ります。どちらも熟成した素材なので、とてもコクのある味わいに。バニラアイスを添えても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm×8cmのパウンド型1本
  1. 120g(2個)
  2. 小麦粉 120g
  3. バター 120g
  4. きび砂糖 120g
  5. ベーキングパウダー 1g
  6. ドライフルーツ(お好みのもの) 100g
  7. 純米本味醂福みりん三年熟成 100ml
  8. ラム 10ml

作り方

  1. 1

    ★ドライフルーツを刻んで、みりんとラム酒に漬けて一晩以上おく
    ★卵、バターを常温にしておく
    ★粉類はあわせておく

  2. 2

    バターをボウルにいれ、ホイッパーでなめらかなクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽい状態になるまで混ぜる。

  3. 3

    卵を溶き、2にすこしずつ加え、その都度良く混ぜ合わせ、分離しないようにする。

  4. 4

    3に振るっておいた粉類を加え、ゴムベラで練らないようにサックリと混ぜ合わせる。

  5. 5

    4にみりん漬けドライフルーツを加え(汁気は残す)、混ぜ合わせる。

  6. 6

    クッキングペーパーを敷いた型に生地を流し、トントンと型を軽く打ちつけ空気を抜く

  7. 7

    180℃に予熱したオーブンに入れて、40分ほど焼き、竹串を差して生地がついてこなければできあがり。

  8. 8

    ドライフルーツの熟成感によく合う「純米本味醂福みりん三年熟成」を使用しました。

コツ・ポイント

★みりんだけでドライフルーツを漬けてもOKです。ラム酒があれば、ほんの少し入れると香りを引き締める気がします。あればお試しを。
★卵を混ぜていて分離してしまったら、分量の粉を少し入れて混ぜると直ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ