果汁たっぷり甘夏ゼリー

優陽明 @cook_40044717
酸っぱくてそのままでは食べにくい甘夏もゼリーにすれば、美味しく食べられます^ ^
ちょっとほろ苦なゼリーが出来ました
このレシピの生い立ち
2012.7.5つくれぽ10人達成しました!
旦那が買ってきた甘夏。酸っぱかったので、ゼリーにしてみました。
果汁たっぷり甘夏ゼリー
酸っぱくてそのままでは食べにくい甘夏もゼリーにすれば、美味しく食べられます^ ^
ちょっとほろ苦なゼリーが出来ました
このレシピの生い立ち
2012.7.5つくれぽ10人達成しました!
旦那が買ってきた甘夏。酸っぱかったので、ゼリーにしてみました。
作り方
- 1
甘夏を半分に切り、中身を取り出します。今回は、ギザギザスプーンを使って取り出しました。
種は、出しておいてください。 - 2
中身を取り出したあとの皮は、器に使うので、薄皮はきれいに取ってください。
- 3
①と砂糖を鍋に入れ、弱火で煮ます。沸騰させないようにしてください。
灰汁が少し出ますので、取りながら5〜10分煮ます。 - 4
水を入れ、さらに5〜10分煮ます。
- 5
火を止めてから、ゼラチンを入れます。入れたら、弱火でゼラチンを溶かし、火を止め粗熱をとる。
- 6
粗熱がとれたら、甘夏の器に入れ、冷蔵庫で冷やし固めたら、出来上がり。
コツ・ポイント
今回は、クックゼラチンを使っているので、そのまま入れていますが、そうじゃない場合は、水でふやかしてから使ったほうがいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
キウイとグレープフルーツのはちみつゼリー キウイとグレープフルーツのはちみつゼリー
酸っぱくてそのまま食べにくいキウイとグレープフルーツをはちみつゼリーにしました。甘さはフルーツとはちみつのみで砂糖不使用 さくさきら -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19325125