がっつり!手羽先

上條ネロ
上條ネロ @cook_40233631

胡椒を効かせてパンチのある手羽先にしてみても。
タレは、作り置きして冷凍、使うたびに継ぎ足しながら我が家の味に。
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べる手羽先を自宅で再現!宅飲みメニュー!

がっつり!手羽先

胡椒を効かせてパンチのある手羽先にしてみても。
タレは、作り置きして冷凍、使うたびに継ぎ足しながら我が家の味に。
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べる手羽先を自宅で再現!宅飲みメニュー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥の手羽先 10本
  2. にんにく・しょうがのすりおろし 各小さじ1
  3. 酒(下味用) 大さじ1と1/2
  4. 塩コショウ(下味用) 適宜
  5. 片栗粉(揚げるとき用) 適量
  6. 醤油(タレ用A) 大さじ2
  7. 酒(タレ用A) 大さじ2
  8. みりん(タレ用A) 大さじ2
  9. 砂糖(タレ用A) 小さじ2
  10. (タレ用A) 大さじ3
  11. 黒胡椒(仕上げ用) お好みで

作り方

  1. 1

    手羽先に包丁で切込みを入れる。

  2. 2

    丁度骨と骨の間になるようにしっかりといれる。

  3. 3

    ボールに移し、塩コショウ、おろしにんにく、しょうが、酒で下味をつける。

  4. 4

    保存用袋にいれしばらく漬け込む。

  5. 5

    15分くらいから、そのまま冷凍して保存しておいても良いと思います。たくさん買ったときに作り置きすると便利です。

  6. 6

    漬け置きした手羽先の水分を軽く取り、薄めに片栗粉を付けます。

  7. 7

    そのあと160度の低めの油でじっくりと3分あげ一度バットに取り出します。

  8. 8

    余熱で火を通している間に、タレを合わせ、煮立たせておきます。

  9. 9

    油の温度を180度に上げ、二度揚げします。

  10. 10

    揚げたてをそのままタレに漬け、サッと引き上げます。

  11. 11

    皿に取り、胡椒をお好みで振ってください。

コツ・ポイント

鶏肉はお好みの揚げ加減でどうぞ。
しっかりと揚げても皮がぱりぱりで美味しいです。
タレは甘めにしたり一味を混ぜたりしても。
仕上げの胡椒をかけずにお子様のお弁当にいかがですか?
白すりゴマを仕上げにかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
上條ネロ
上條ネロ @cook_40233631
に公開

似たレシピ