クックパーで ♪コチュジャン焼きそば♪

myseoul韓国
myseoul韓国 @cook_40137373

コチュジャン味の焼きそばを韓国語ではラッポッキといいます。クッキングシートを使うと失敗なく作れます。
このレシピの生い立ち
クックパーのモニター当選したので、韓国料理に利用。
ラッポッキという学生たちが好きなインスタントラーメンをトッポッキ味で作るメニューを応用して、私のコチュジャン炒飯味をそのまま焼きそばにしました。

クックパーで ♪コチュジャン焼きそば♪

コチュジャン味の焼きそばを韓国語ではラッポッキといいます。クッキングシートを使うと失敗なく作れます。
このレシピの生い立ち
クックパーのモニター当選したので、韓国料理に利用。
ラッポッキという学生たちが好きなインスタントラーメンをトッポッキ味で作るメニューを応用して、私のコチュジャン炒飯味をそのまま焼きそばにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華そば 1玉
  2. キャベツ 60g
  3. 平テン/ちくわ 50g
  4. ピーマン 1/4個
  5. ゆで卵 1個
  6. ればトッポッキお餅 50g
  7. ソース
  8. コチュジャン 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 醤油 小さじ1
  11. 大さじ1
  12. ごま 小さじ1
  13. にんにくみじん切り 小さじ1
  14. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    キャベツ、ピーマンは食べやすい大きさに千切りする。平てんやちくわも食べやすい大きさに切る。そばはさっと洗ってほぐす。

  2. 2

    トッポッキがあればくわえるとよりおいしい。2cmぐらいの大きさに切る。なくても良いですよ。

  3. 3

    ソースを混ぜ合わせておく。塩、こしょうはあとで。

  4. 4

    クックパーを用意し、そばを置く。

  5. 5

    トッポッキがあれば焼きそばと同じ一番下に。

  6. 6

    ソースをそばの上にかけてから、野菜をのせる。

  7. 7

    平てん・ちくわをのせて上から塩・こしょうを振り掛ける。

  8. 8

    ゆで卵を作っておく。

  9. 9

    クックパー袋包みをして、電子レンジで4分30秒から5分ぐらいかける。

  10. 10

    出来たら少し蒸らしてから、開けて、お箸でよくまぜる。ゆで卵を切って上に飾って出来上がり。

コツ・ポイント

コツはクックパー袋包みすること。蒸気が漏れないようにね。
ポイントはソースは混ぜ合わせてから麺の上にのせることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
myseoul韓国
myseoul韓国 @cook_40137373
に公開
韓国生活15年。2011年に大阪で韓国料理・韓国のお菓子教室のスタジオ月麓をオープン。2017年に移転して再スタートを機にCOOKPADも再スタートです。 HP「http://my-seoul.net」昔のブログなどすべて消えてしまい、(;´д`)トホホまた一から始めていきます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ