長芋をヘルシーに明石焼き出汁で!
カープソースで食べてもいいけど、明石焼きの出汁でもっと美味しく!
このレシピの生い立ち
ダイエット中の考案レシピ
作り方
- 1
長芋をすり、ボウルへ入れ、豆腐を手で潰し入れる
- 2
具材を全て入れて玉子焼き用のフライパンで焼く(最近二つに分かれているフライパンGET!便利です)
- 3
ごま油をひき、液を半分ずつ入れる
- 4
焦げ目がついたら崩れない様にひっくり返す
- 5
裏も焼いて皿に移し、かつお節をかけて出汁をつけたら完成!
- 6
明石焼きの簡単出汁は万能調味料【だし道楽】を100mlに大さじ1/2位入れて火にかけ醤油を少し垂らす程度に入れて完成!
コツ・ポイント
だし道楽は煮物には欠かせませんが、この使い方もありですね〜メチャ美味しい!
似たレシピ
-
明石焼き風(・◎・)トロロ焼き♪出汁で♡ 明石焼き風(・◎・)トロロ焼き♪出汁で♡
山芋のとろろ焼きを明石焼き風にしてみました♪お出汁に潜らせて召し上がって下さい♡トロトロふわふわ幸せ〜♡ みゆたけ♪ -
でっかいたこ焼き*゚明石焼風も楽しめる♪ でっかいたこ焼き*゚明石焼風も楽しめる♪
明石のたこ焼きは明石焼きとよばれお出汁につけて食べますが小さい頃からソースかけて出汁につけて食べていました(´ε` )♡ アコ幸 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19328468