鶏むね肉のソテー ピクルス&マスタード

パンラブゆみりん
パンラブゆみりん @cook_40118855

鶏むね肉にきゅうりのピクルスをサンド。味付けもそれに粒マスタードをプラスして♪簡単、さわやかな一品。

このレシピの生い立ち
お値打ちのきゅうりのピクルスを大瓶で購入してしまいました。淡白な鶏むね肉にピクルスの酸味と塩気が合うと思い、さらに味に深みを出すために冷蔵庫の片隅の粒マスタードをプラスしたらなかなかいい一品になりました。

鶏むね肉のソテー ピクルス&マスタード

鶏むね肉にきゅうりのピクルスをサンド。味付けもそれに粒マスタードをプラスして♪簡単、さわやかな一品。

このレシピの生い立ち
お値打ちのきゅうりのピクルスを大瓶で購入してしまいました。淡白な鶏むね肉にピクルスの酸味と塩気が合うと思い、さらに味に深みを出すために冷蔵庫の片隅の粒マスタードをプラスしたらなかなかいい一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 鶏むね肉 1枚(約350g~400g)
  2. きゅうりピクルス(みじん切りにする) 大匙約4~5
  3. マスタード 大匙1~1.5
  4. 小麦粉 適宜
  5. オリーブ油(サラダ油) 大匙1

作り方

  1. 1

    ピクルスはみじん切りにしておきます。

  2. 2

    鶏むね肉は食べやすい大きさの2㎝幅くらいのそぎ切りにしてから、さらに厚みを等分するように切れ目を入れて開いておきます。

  3. 3

    ひらいた半分にマスタードを適宜塗ります。

  4. 4

    その上にみじん切りピクルスを適宜載せていきます。

  5. 5

    ピクルスをはさみこむように胸肉を半分に折り、上から小麦粉を適宜茶こしで振りかけます。

  6. 6

    熱したフライパンに油を入れ、5の小麦粉が付いた面を下にして焼き始めます。小麦粉が付いてない上の部分に茶こしで振りかけます

  7. 7

    4分ほど焼いて裏に焼き色が付いてきたらひっくり返して蓋をしてさらに4分ほど焼きます。(写真はひっくり返したところ)

  8. 8

    蓋をして蒸し焼きに。

  9. 9

    焼き上がりです。ピクルスから水分が出てきますがいいソースになります。

  10. 10

    おから入りのポテトサラダとサラダ菜を一緒に盛り付けました。

コツ・ポイント

ピクルスに塩気があるので味付けにはそれを利用します。ピクルス、粒マスタードとも量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パンラブゆみりん
に公開
食べることが大好き=作ることも大好き。パン作りと料理の師匠は現役の88歳の母。家族は子供たちは独立して夫と二人暮らしになって数年。糖尿病予備軍の夫のため、健康的な食事作りを目指しています。その時々の健康フードにはまってしまう自称健康オタクです。簡単、美味しく、健康的に♪
もっと読む

似たレシピ