鯛のあらと大根の煮付け

onbak @cook_40136930
鯛の出汁が染み込んだ大根とコラーゲンたっぷりな一品!
このレシピの生い立ち
スーパーでただでさえ安いアラが半額だったので、つい買っちゃいました。旬でまるまる太った大根と合体させました~(^^)
鯛のあらと大根の煮付け
鯛の出汁が染み込んだ大根とコラーゲンたっぷりな一品!
このレシピの生い立ち
スーパーでただでさえ安いアラが半額だったので、つい買っちゃいました。旬でまるまる太った大根と合体させました~(^^)
作り方
- 1
臭みを抜くため、鯛のアラに1リットルくらいの熱湯を回しかける
- 2
水で洗いながら丁寧に鱗を取る。逆なですると取りやすい。ここで全ての鱗をとらないと食べる時に悲惨です。頑張りましょう。
- 3
大根を3cm幅くらいのいちょう切りにし、葉っぱの部分は小口切りにする。
- 4
大根、鯛のアラの順に鍋にいれる
- 5
★の調味料を全てあわせ、鍋に流し入れる。
- 6
圧力鍋で強火で蒸気がでるまで煮込み、蒸気が出てきたら中火にし、7分程煮込み火をとめる。
- 7
圧が下がったら蓋を開け、落し蓋をしてさらに強火で水分を飛ばしながら煮詰める。約5分ほど。
- 8
たれが煮詰まり、大根に染み込んだら葉っぱを投入し、1分一緒に煮込む
- 9
蓋をしたり長時間煮込むと葉っぱの色がくすみます。食べる直前にさっと火を通して盛り付けましょう。
- 10
出来上がり!
- 11
2018.7.29つくれぽ10人達成〜!話題入りしました!皆様ありがとうございます!
- 12
2018.8.18鯛のあら、人気検索1位になりました〜✨✨✨皆様ありがとうございます!
コツ・ポイント
うろこをしっかりとること!
圧力鍋じゃない場合は水を倍量で煮てください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19331571