作り方
- 1
だし醤油とカニカマは写真のものを使用しました!
- 2
ボールに卵を割り、粗くほぐしてから☆の調味料を加えてよく混ぜる。
- 3
2にカニカマをほぐし入れ、ねぎを加えて軽く混ぜる。
- 4
卵焼き器にサラダ油を熱し、卵液を流し入れる。卵の表面が少し乾いてきたら巻いていく。
- 5
焼いた卵の巻きおわりを下にして、10秒ほど焼く。
薄く焼き色がついたら完成☆ - 6
お弁当に、野菜炒め&レンコンの醤油バターと合わせました♪
コツ・ポイント
卵が半熟のうちに巻くこと。
切るのは、冷ましてからの方がきれいにできます!
似たレシピ
-
お弁当に☆卵1コでふわふわ玉子焼き★ お弁当に☆卵1コでふわふわ玉子焼き★
1人分の甘めの玉子焼きです☆四角いフライパンがなくても大丈夫☆丸いフライパンで全面使わず、厚めに仕上げてみました☆ gambee -
-
-
お弁当に卵1個で簡単☆まん丸卵焼き☆ お弁当に卵1個で簡単☆まん丸卵焼き☆
卵1個でまんまる卵焼きが出来ます♪お弁当にいかがですか?卵焼きを焼くのが面倒な時や隙間埋めに嬉しいおかずです♡ よしべんだよ -
-
-
お弁当に◎カニ風味かまぼこ入り卵焼き お弁当に◎カニ風味かまぼこ入り卵焼き
お弁当にぴったりの卵焼きです。カニカマ入りで優しいお味。今回は崩して焼きましたが、巻いて作るのももちろんオッケーです◎ micvany -
-
卵1個で甘いカニカマ入卵焼き♪お弁当にも 卵1個で甘いカニカマ入卵焼き♪お弁当にも
旦那さんのお弁当にいれている、カニカマ入りの卵焼きです♪冷めた時には卵焼きの甘さをよりいっそう感じ、おいしいです❁*. みさきち0314 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19331796