残り物をお弁当に!大磯屋焼そば卵焼き

大磯屋焼そば @cook_40095489
前の日に残った焼そばをリメイクしてお弁当に!!大磯屋の焼そばなら冷めてもおいしいのでピッタリです♫行楽シーズンにいかが?
このレシピの生い立ち
前の晩の残り物の焼そばを使いたくて作ってみました♫
卵・チーズ・マヨネーズが卵とよく合ってほんとに美味しい!
お弁当に入れたら喜ばれますよー\(^o^)/
残り物をお弁当に!大磯屋焼そば卵焼き
前の日に残った焼そばをリメイクしてお弁当に!!大磯屋の焼そばなら冷めてもおいしいのでピッタリです♫行楽シーズンにいかが?
このレシピの生い立ち
前の晩の残り物の焼そばを使いたくて作ってみました♫
卵・チーズ・マヨネーズが卵とよく合ってほんとに美味しい!
お弁当に入れたら喜ばれますよー\(^o^)/
作り方
- 1
卵と☆の合わせ調味料を混ぜる。
- 2
熱したフライパンに油をひいて卵を流し入れ、焼そば、チーズ、マヨネーズを片方に寄せて乗せる。くるくると巻いていく。
- 3
残りの卵も卵焼きを作るときと同じように巻いていく。全部できたらまな板に置き、食べやすい大きさに切る。
- 4
お弁当箱や皿に盛り付けたら出来上がり♫
コツ・ポイント
卵が少なすぎると巻きにくいです。
焼そばは少なめに入れたほうが巻きやすいです。
卵焼きは熱々で切ると切れにくいので、冷めてからのほうがオススメです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
焼きそばを玉子焼きで包んでみた♪オムそば 焼きそばを玉子焼きで包んでみた♪オムそば
いつもの目玉焼きもいいけど、たまには薄焼き玉子で巻いてオム焼きそばはいかが♪小さめのフライパンで作る程よい厚さの卵で巻いてボリュームアップ!破れにくい♪綺麗なオムレツ型のコツは小さめのフライパン使用で焼きあがったらラップをしてととのえればプロ顔負けのカフェ風の形に♪余った焼きそばリメイクにも。 pokoぽん☆彡 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19332785