イタリアンなさんまのパン粉焼き-レシピのメイン写真

イタリアンなさんまのパン粉焼き

アンジェラサヤカ
アンジェラサヤカ @cook_40092222

ワンプレートでいろんな食材&栄養が摂れます!!
味付けもシンプルなのでヘルシーで簡単に出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
魚を使ったイタリアンを作りたくて、ワンプレートで楽しめる料理が出来たらなと思って作りました。

イタリアンなさんまのパン粉焼き

ワンプレートでいろんな食材&栄養が摂れます!!
味付けもシンプルなのでヘルシーで簡単に出来ますよ♪
このレシピの生い立ち
魚を使ったイタリアンを作りたくて、ワンプレートで楽しめる料理が出来たらなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ☆サンマのパン粉焼き☆
  2. サンマ 2匹
  3. オリーブオイル(サンマに塗る) 適量
  4. 塩・こしょう 少々
  5. パン粉 適量
  6. オリーブオイル 大さじ5(少し多め)
  7. ☆トマトソース☆
  8. トマト 1個
  9. 玉ねぎ 1/4個
  10. 人参 1/2個
  11. 2つまみ
  12. にんにく 1片
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. ☆プレーンオムレツ☆
  15. 4個
  16. 牛乳 大さじ2~3
  17. バター 10g

作り方

  1. 1

    先にトマトソースを作ります。トマト、玉ねぎ、人参、にんにくをみじん切り。

  2. 2

    オリーブオイルとにんにくを入れ、にんにくの香りがしてくるまで弱火で熱する。

  3. 3

    香りがしてきたら、玉ねぎを入れる。しんなりとしてきたら、人参、トマトと塩を入れ炒め、水分がなくなるまで煮つめる。

  4. 4

    サンマの内臓を取り除き、顔と尾の部分を切る。流水で洗い、水気をふき取る。この時に、骨も取っておくと食べやすいです。

  5. 5

    キレイになったサンマを食べやすいように3~4等分に切る。

  6. 6

    サンマの表面にオリーブオイルを塗り、塩、こしょう、パン粉をつける。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルを入れ、サンマを両面を焼く。両面にこんがりと色がついたら、弱火で蒸し焼きにする。

  8. 8

    中まで火が通れば、ペーパーの上などで、油分を取る。

  9. 9

    最後にオムレツを作ります。材料を混ぜる。

  10. 10

    キレイなフライパンにバターを入れる。バターが溶けたら、卵を一気に流し込みプレーンオムレツを作る。

  11. 11

    出来上がったサンマ、オムレツをお皿に盛り、トマトソースを添えたら出来上がり。

コツ・ポイント

サンマは揚げ焼きのような感じで焼いてくださいね。彩りでブロッコリーなど緑の野菜を添えると見栄えが良くなりますよ!!また、トマトソースにパプリカやセロリなども入れてもgood!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンジェラサヤカ
に公開
料理の勉強中!!レパートリーを増やして、色々とアレンジが出来るようにしたいなー♪
もっと読む

似たレシピ