水菜の梅風味鍋
寄せ鍋の中に練り梅を加えると
さっぱり酸味のあるお鍋になったよ。
このレシピの生い立ち
大量の水菜をヘルシーに鍋で食べたくて
作り方
- 1
土鍋にお湯をわかす
- 2
中華だしとかつおだしを1対1の割合で入れ、塩気をみてしょうゆを入れる。
- 3
③に梅肉をいれ、混ぜる。梅の酸味がお好きな方は多めに入れる。
- 4
野菜や、そのほかの具材を入れ、ごま油と、すりゴマをかけてゴマの香りをプラスしてできあがり
似たレシピ
-
-
-
長ねぎ鍋●玉ネギと長ネギのねぎづくし鍋 長ねぎ鍋●玉ネギと長ネギのねぎづくし鍋
長ネギをまるごと一本たっぷり使ったお鍋!お出汁に玉ねぎも加えると、予想通り鍋中に「ネギ」の甘さがひろがりました! BistroMiti -
-
鱧(ハモ)と水菜のハリハリ鍋 鱧(ハモ)と水菜のハリハリ鍋
ほろっと柔らかい鱧とシャキシャキ食感の水菜、油揚げ、つみれ、豆腐、白ねぎ、えのき茸、ごぼうの具だくさん鍋。鍋の素で簡単♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
簡単時短!水菜シャキッと鴨肉のはりはり鍋 簡単時短!水菜シャキッと鴨肉のはりはり鍋
鴨肉の出汁が癖になる、超簡単時短鍋料理!!こんなに簡単なのに美味しいなんて、一度食べたらもう病みつきですよ‼ 大☆PaPa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19333878