梅酒を作ろう!~南高梅酒バージョン~

★よが★
★よが★ @cook_40076878

初めてでも簡単!
挑戦してみましょ★梅酒づくり。
このレシピの生い立ち
おばあちゃん自家製の南梅酒のレシピ。

難しいかも・・・となかなか手を出なかったけれども、やってみるとほんと簡単!
毎日、梅酒の色の変化を見て、出来上がりが楽しみですよ♪(朝顔の観察的なww)

自分の手で梅酒をつけてみませんか??

梅酒を作ろう!~南高梅酒バージョン~

初めてでも簡単!
挑戦してみましょ★梅酒づくり。
このレシピの生い立ち
おばあちゃん自家製の南梅酒のレシピ。

難しいかも・・・となかなか手を出なかったけれども、やってみるとほんと簡単!
毎日、梅酒の色の変化を見て、出来上がりが楽しみですよ♪(朝顔の観察的なww)

自分の手で梅酒をつけてみませんか??

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4ℓの瓶で作る場合
  1. 南高梅(または普通の梅) 1キログラム
  2. ホワイトリカー(果実酒用) 1.8リットル(1升)
  3. 氷砂糖 500~600グラム

作り方

  1. 1

    ・南高梅を洗う。

    *南高梅以外の梅は一晩水に浸け、あく抜きを行う。
    その結果、梅がまろやかな味になる。

  2. 2

    ・南高梅(梅)のへたをツマで取り除く。
    *写真;右の梅はヘタを取り除いた後。

  3. 3

    南高梅(梅)をクッキングペーパーで水抜きをし、瓶に詰める。梅、氷の交互に詰める。

  4. 4

    ホワイトリカーを入れる。

    *瓶の蓋をし、日の当らない場所に置く。
    3ヶ月後に完成。

コツ・ポイント

*今回の梅酒は南高梅を使用。普通の梅を使用する場合は、必ず一晩水につけ、あく抜きをしましょう。あく抜きをしない場合に比べ、まろやかな味に仕上がります。
*2リットルの瓶でこの材料の配分で作るのはOUT!梅の量、ホワイトリカーの量で2リットルではあふれてしまいますよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★よが★
★よが★ @cook_40076878
に公開
幼いころから食べてきた母親の味から、忙しい毎日を送る人のためのレシピを紹介★
もっと読む

似たレシピ