水前寺菜(金時草)焼き浸し 京都カフェ

kyotocafe
kyotocafe @cook_40053055

サクッと食べる和え物
このレシピの生い立ち
普段は炭火で炙って作っていますが、簡単にアレンジしました。

水前寺菜(金時草)焼き浸し 京都カフェ

サクッと食べる和え物
このレシピの生い立ち
普段は炭火で炙って作っていますが、簡単にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水前寺菜金時草 150g
  2. うすあげ 150g
  3. 昆布醤油 大さじ3
  4. グレープフルーツ 1/2個

作り方

  1. 1

    金時草はきれいに洗って、余分な水気を切る。

  2. 2

    熱したフライパンでうす揚げの両面をカリカリになるまで焼く(油はひかない)。

  3. 3

    そのままのフライパンで、水前寺菜もカリカリになるまで焼く。

  4. 4

    残念ながら、火が通ると紫色は深緑色になってしまう。

  5. 5

    網にのせて軽く冷ます(うすあげは立てて、水前寺菜は重ならないように)。

  6. 6

    調味料を加えて、サッと和える。

  7. 7

    早めに食べる。置いておくと、ベチャっとしてくる。

コツ・ポイント

市販のポン酢醤油で代用して下さい。油の臭くないうす揚げをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kyotocafe
kyotocafe @cook_40053055
に公開
毎度おおきに!そこら辺にあるもので、美味しいものを作ります。化学調味料(アミノ酸)や合成化学物質(蛋白加水分解物、○○○エキス)、劇薬(亜硝酸塩)を使わない自然な味覚の持ち主で、アレルギー体質です。
もっと読む

似たレシピ