ほうれん草と海苔の中華おひたし

LaLaHappy1 @LaLaHappy1
ごま油と梅干で味付けした、一風変わったおひたし。しっかり味で、ご飯のお供にもお酒のアテにもピッタリです♪子供も好きだよ!
このレシピの生い立ち
ほうれん草のおひたしも、ごま油で味付けすると、一風変わった味になります♪
ほうれん草と海苔の中華おひたし
ごま油と梅干で味付けした、一風変わったおひたし。しっかり味で、ご飯のお供にもお酒のアテにもピッタリです♪子供も好きだよ!
このレシピの生い立ち
ほうれん草のおひたしも、ごま油で味付けすると、一風変わった味になります♪
作り方
- 1
ほうれん草は、4cm長さに切って、熱湯でさっと湯がくか、スチーマーで4分チンして5分蒸らします。
- 2
水にとってアクを抜き、きつく絞ります。
- 3
ボウルにAを合わせて、②を和えます。全体が混ざったら、ちぎった海苔を加えて、さらに混ぜます。
コツ・ポイント
梅干は、しょっぱくない物を使ったほうが、子ども達も食べやすいです♪ 海苔が、調味料の水分を吸ってしまうので、ほうれん草と調味料を合わせてから、海苔を加えてくださいね。しっかり味なので、お弁当にもおオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほうれん草とクリームチーズのお浸し ほうれん草とクリームチーズのお浸し
10分もあれば出来る簡単副菜。いつもとはちょっと違うお浸し♡しっかりめの味付けなので、ご飯やお酒のアテにもあいます♡ mikko6 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19337415