自家製ココアの素(ペースト)

まみりんまま @cook_40092697
ミルクに溶かしてすぐ本格的なココアができます♪熱湯で練るから冷蔵庫で1ヶ月保存可能です。
このレシピの生い立ち
生協のレシピから覚え書き
自家製ココアの素(ペースト)
ミルクに溶かしてすぐ本格的なココアができます♪熱湯で練るから冷蔵庫で1ヶ月保存可能です。
このレシピの生い立ち
生協のレシピから覚え書き
作り方
- 1
ココアと砂糖を混ぜる。(ミニマドラーおすすめ)。熱湯を入れてさらによく混ぜてなじませる。
- 2
弱火にかけ、軽く沸騰してとろみが出るまでゴムべらで混ぜ続ける。1分~2分弱。焦げやすいので火力を見ながら。
- 3
清潔な容器に移して、冷蔵庫へ。最初はとろとろでも冷蔵庫に入れるとペーストに固まります。写真は3日目。
- 4
ほどよい甘さだと思いますが、お好みで砂糖を10gくらい増やしても。
- 5
お菓子作りにもいろいろ応用できると思います。
コツ・ポイント
煮詰め過ぎると、冷蔵庫に入れたとき固まってしまいますが、それはそれで温かいミルクに溶かせば大丈夫かと。煮詰め加減は火力、時間などで変わるので、何回か作ってちょうど良い緩さを探してみてください。
似たレシピ
-
-
〓ココアの素*シロップだから溶かしやすい 〓ココアの素*シロップだから溶かしやすい
1杯づつ純ココアを練るのは面倒。でもチョコソースみたいにしちゃえば牛乳に溶かしやすくて重宝です。配合も1:2:3で簡単。 ねむンダ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19338254