【肉のハナマサ】鶏の軟骨唐揚げ

myとんすけ
myとんすけ @cook_40108206

業務用スーパー『肉のハナマサ』で売ってる鶏軟骨に唐揚げ粉をまぶして揚げるだけ。
オリジナルと言えないけど簡単!旨いんよ☆
このレシピの生い立ち
居酒屋さんでお馴染みのメニューを自宅でも簡単美味しく~♪
子どもたちのおやつ?にもなり☆
もちろん!ダンナ&私のお酒のアテにもなります♪
たーくさん揚げても我が家では残って困ることはございません^^;

【肉のハナマサ】鶏の軟骨唐揚げ

業務用スーパー『肉のハナマサ』で売ってる鶏軟骨に唐揚げ粉をまぶして揚げるだけ。
オリジナルと言えないけど簡単!旨いんよ☆
このレシピの生い立ち
居酒屋さんでお馴染みのメニューを自宅でも簡単美味しく~♪
子どもたちのおやつ?にもなり☆
もちろん!ダンナ&私のお酒のアテにもなります♪
たーくさん揚げても我が家では残って困ることはございません^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏の軟骨(膝でもヤゲンでも~) 約400g
  2. 肉のハナマサ・唐揚粉(さっぱり塩こしょう味) 約25g(1/2袋より少なめ)
  3. 粗挽きブラックペッパー ※お好みで
  4. レモン ※お好みで

作り方

  1. 1

    ハナマサで売ってる鶏軟骨は、こんな感じ~
    だいたい1パック400g前後。
    グラム100円ぐらいでお手頃です♪

  2. 2

    第2の主役☆
    ハナマサの鶏肉コーナーに陳列の『唐揚粉』はコチラ☆
    ※『1袋で800g』の表示より少なめに!使用します。

  3. 3

    ボウルに鶏軟骨と唐揚粉の半量弱を入れ、軟骨全体に唐揚粉が行き渡るように混ぜ合わせます。

  4. 4

    唐揚粉がダマになるようなら、少量の水を加えて軟骨全体に衣が滑らかに行き渡るよう!さらに混ぜます。

  5. 5

    お好みで、粗挽きこしょうを足してください。

  6. 6

    揚げ油を中火で熱して揚げます。
    小粒なので、火の通りをあまり気にせず揚げられるのが気楽~♪

  7. 7

    3~5分ぐらいかなぁ?
    こんがりキレイに揚がったところで引き上げて出来上がり~♪

  8. 8

    お好みでレモンを絞ってどうぞ~!!

  9. 9

    ジョングレさんより頂いたれぽに開眼☆∀☆
    身近なお好みの唐揚げ粉を使って、もっと気軽に!美味しく作れるね~♪って^^

コツ・ポイント

唐揚粉の表示分量で作るとしょっぱくなるので、やや少なめで!
鶏の軟骨を扱っているお店も少なく★調味もハナマサブランド唐揚粉のみにて『肉のハナマサ』メニューとして紹介させていただきます^^;
『肉のハナマサ』にお立ち寄りの際はぜひお試しを~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
myとんすけ
myとんすけ @cook_40108206
に公開
シンプルな素材と味付けが信条です☆家族構成上、分量過多のレシピが多いですが★勘案の上、お役立ていただければ嬉しいです^^50を過ぎて★仕事に!趣味の単車や新たな資格取得を目指して☆あれこれ欲張っております^_^スロークック何卒ご理解願います☆
もっと読む

似たレシピ