鮭そぼろと彩りちらし寿司

柴犬ぽちこ @cook_40040028
野菜を主にして作りました。材料費、カロリー抑え目。一皿606kcal。
このレシピの生い立ち
生さけ切り身が安く手に入ったのでつくりました。
鮭そぼろと彩りちらし寿司
野菜を主にして作りました。材料費、カロリー抑え目。一皿606kcal。
このレシピの生い立ち
生さけ切り身が安く手に入ったのでつくりました。
作り方
- 1
鮭は5分ゆでて皮と骨を取り、すりこ木でつぶす。砂糖を入れ中火で炒り(菜ばし4本で)塩で仕上げる。見つけた骨は取る。
- 2
Bの野菜は薄く切り、Bの調味料で汁気がなくなるまで煮る。人参はCで煮る。インゲンも同様C調味料で煮る。(全て強目の火で)
- 3
卵は薄く油をひいたフライパンで最初から箸4本でかき混ぜながら半熟で火を止め、その後も混ぜて、しっとりした状態に仕上げる。
- 4
ご飯とDで酢飯を作り、Bの野菜を混ぜる。煮た野菜と炒り卵を飾りつけひねりゴマをふる。
コツ・ポイント
・鮭は切り身なので骨はあまり出ません。かき回しながら見えたら取ります。
・一見準備が面倒くさそうですが、各野菜の煮る時間は5分ほどです。
・粉末寿司酢を使用しても良いです。・そぼろは余るのでお弁当にどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
ちょぴりヘルシー♡豆腐そぼろの散らし寿司 ちょぴりヘルシー♡豆腐そぼろの散らし寿司
凍らせたお豆腐のそぼろを使った散らし寿司です。ご飯に野菜と海草を加えてカロリーが控えめになるようにしました。今年のひな祭りに作りました❤ しほほ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19340620