作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにしてバターでしんなりするまで炒める
- 2
アスパラは端の硬い部分を捨てて少し皮をむき1/3にカット。
- 3
アスパラは小さじ1の塩でやわらかくなるまで茹でてざるにあげておく
- 4
固形ブイヨンまたはコンソメを包丁で刻む
- 5
1・3・4と水100mlをブレンダーまたはミキサーにかける
- 6
こんな感じ
- 7
鍋に戻し水100mlを追加して牛乳200mlも入れて火にかける
- 8
こすと口触りが滑らかになりますがそのままでも可
こし器は大変なので粗めのざるで十分です - 9
塩・こしょうで味を整える
- 10
余熱がとれたらがガラスの器にいれて器ごと冷やす
上に生クリームをのせるとおしゃれ
コツ・ポイント
こすと滑らかだけどちょっと大変。今回は半分だけこしてみました。繊維が残っているのも悪くないです。もちろん温かくても美味しい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
つめたいかぼちゃスープ♪ つめたいかぼちゃスープ♪
とにかく簡単・失敗なし我が家の定番♪夏は冷たく冷やしていただきます★かぼちゃのカロチンと食物繊維をたっぷり体に吸収だぁ!!圧力鍋を3分の加熱でできあがります♪ yo-chan -
-
-
-
アスパラガスの冷製スープ アスパラガスの冷製スープ
ヴィシソワーズに続き、グリーンのスープを作ってみました。最近、これをお弁当に持っていくのです。タカ○シのりんごジュースの瓶が丁度スープを入れるのにGOOD!会社の冷蔵庫で冷やしてお昼に飲んでいます。 Pinguino
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19344098