もち麩の明石焼き

liqueur☆
liqueur☆ @meux

だしをたっぷり含ませたもち麩をだし汁で頂く、明石焼き風のお麩料理です。
このレシピの生い立ち
もち麩の形がたこ焼きに似ていることから、明石焼きのようにアレンジしてみました。

もち麩の明石焼き

だしをたっぷり含ませたもち麩をだし汁で頂く、明石焼き風のお麩料理です。
このレシピの生い立ち
もち麩の形がたこ焼きに似ていることから、明石焼きのようにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. もち麩 8個
  2. ☆顆粒だし 小さじ1
  3. ☆水 200cc
  4. サラダオイル 小さじ1
  5. 少々
  6. 青ねぎ 少々

作り方

  1. 1

    ☆を溶いてつくっただし汁にもち麩を30分ほど浸し、柔らかくします。

  2. 2

    軽く水気を切り、オイルをひいたフライパンできつね色になるまで焼きます。

  3. 3

    残っただし汁に塩で味を調え、電子レンジで30秒~1分ほど加熱します。

  4. 4

    だし汁に小口に切った青ねぎを散らし、手順2に添えて完成です。

コツ・ポイント

お麩にしっかりだし汁を含ませて柔らかくしてから、フライパンで焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ