御節 二の重・2回目(備忘録)
龍、豚、鶏を追加し二の重に…
このレシピの生い立ち
1回目とは違う内容の二の重に、煮しめは大鉢に追いやられる。(備忘録)
作り方
- 1
龍眼巻
うずらの黄身のどこらへんで丁度よく切る - 2
肉巻き(焼いた後に甘辛味に)
牛肉、インゲン、人参、小麦粉 - 3
くるくる昆布巻き
水で戻した昆布で豚肉を巻き、かんぴょうで結ぶ。出汁等で煮含める - 4
鶏照り焼き
余分な脂皮をトリミングし厚さを揃える。
皮目から焼き照りよく仕上げる
コツ・ポイント
煮しめも、全て納めるには三段重が必要?
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
肩やバラ肉でラーメン二郎のスープの作り方 肩やバラ肉でラーメン二郎のスープの作り方
元ハンバーグステーキ職人の豚肩や豚バラ肉を使ったラーメン二郎のスープ!乳化した白濁した香りの良いスープになりますよ! しるびー1978 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19346135