肩やバラ肉でラーメン二郎のスープの作り方

しるびー1978
しるびー1978 @silbee
日本

元ハンバーグステーキ職人の豚肩や豚バラ肉を使ったラーメン二郎のスープ!乳化した白濁した香りの良いスープになりますよ!

このレシピの生い立ち
ふと。

肩やバラ肉でラーメン二郎のスープの作り方

元ハンバーグステーキ職人の豚肩や豚バラ肉を使ったラーメン二郎のスープ!乳化した白濁した香りの良いスープになりますよ!

このレシピの生い立ち
ふと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩や肩ロースまたは豚バラブロック 500g
  2. 豚のゲンコツ 1個(400g)
  3. 1000cc
  4. にんにく 3片
  5. 長ねぎの青いとこ 1本分
  6. 野菜の切れ端(人参キャベツ玉ねぎ等) あれば少し

作り方

  1. 1

    今日は豚バラブロック肉を使います。

  2. 2

    縛り方はレシピID:18800965をご覧ください。

  3. 3

    きれいに縛れました!

  4. 4

    肩ブロックも使いました!

  5. 5

    縛り方は同じくレシピID:18800965ね!

  6. 6

    きれいに縛れました!

  7. 7

    それとゲンコツを使います!

  8. 8

    ゲンコツはハンマー等で叩いて割ります。旨味の髄を出したい!丸のところね!

  9. 9

    水1000ccにお肉とゲンコツ〜

  10. 10

    にんにくと長ねぎの青いところを入れて強火ね!野菜の切れ端があったら入れてね!

  11. 11

    アクが出たらすくいます。ある程度でいいよ!

  12. 12

    弱火にしてフタをして2時間ね!

  13. 13

    2時間経ちました。

  14. 14

    白いけどもっと乳化させます!

  15. 15

    強火で10分くらいかな?

  16. 16

    乳化して、より白濁しました!

  17. 17

    きれい!

  18. 18

    豚肉を〜

  19. 19

    取り出します。柔らか〜!ゲンコツは捨てます。

  20. 20

    ブタの作り方は、レシピID:20753821をご覧ください。

  21. 21

    スープをザルでこします。

  22. 22

    ゲンコツにアブラがついてたので〜

  23. 23

    取っておきます。盛り付けに使いましょう!

  24. 24

    真っ白!スープの仕上がりは2人前目安の800ccね!

  25. 25

    家二郎の作り方は、レシピID:20743786をご覧ください。

コツ・ポイント

脂が多いお肉の方が上手く乳化して、美味しいスープが取れますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しるびー1978
に公開
日本
クックパッドアンバサダー2025クックパッド総閲覧数3億回&つくれぽ11万件!肉は五感で楽しむエンターテインメントだ!『見て楽しい!食べて美味しい!初心者にも家計にも優しい!』レシピを心がけてます。群馬県在住の◯歳の男で、幼稚園の頃から包丁を握っている元ハンバーグステーキ職人&調理師&カレー伝導師&上級カレーエキスパートです。ご提案させていただいたレシピが、少しでも皆様の幸せな食卓のお力になれますように。
もっと読む

似たレシピ