インスタントポット(圧力鍋)簡単おこわ

Kamaehu
Kamaehu @cook_40205072

炊き12分、蒸らし7分、計 19分でできるもち米おこわ! 米を水に浸さなくてOK! 急な時に即できる!
このレシピの生い立ち
おこわが急に食べたくなったが、中の具にする物をいろいろ用意する時間がない! そこで冷凍庫の中の油揚げと生姜を緊急出動させて間に合わせたら、予想以上の出来に! 素朴な中身ですが、油揚げがじゅわっと煮汁を含んで、食べやすく、大好評でした!

インスタントポット(圧力鍋)簡単おこわ

炊き12分、蒸らし7分、計 19分でできるもち米おこわ! 米を水に浸さなくてOK! 急な時に即できる!
このレシピの生い立ち
おこわが急に食べたくなったが、中の具にする物をいろいろ用意する時間がない! そこで冷凍庫の中の油揚げと生姜を緊急出動させて間に合わせたら、予想以上の出来に! 素朴な中身ですが、油揚げがじゅわっと煮汁を含んで、食べやすく、大好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 1カップ
  2. 油揚げ 2枚
  3. しょうが 少々
  4. めんつゆ 大さじ 1
  5. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    もち米は洗って、ザルに上げておく。

  2. 2

    油揚げは小さく切る。

  3. 3

    めんつゆと水を鍋に入れ、油揚げをさっと煮る、しょうがは皮付きのまま、すり入れる。

  4. 4

    煮上がった状態

  5. 5

    もち米はステンレスボールか耐熱器に移し、そのザルで油揚げの煮汁をこす。

  6. 6

    煮汁に水を足して3/4 カップにする

  7. 7

    煮汁を米の入ったボールに加えて、ポットに入れ、ラックの下に水を1カップほど入れる

  8. 8

    圧力 強 で 12分

  9. 9

    炊き上がった後、そのまま7分待ってから、圧力を抜く。

  10. 10

    蓋を開けた状態

  11. 11

    煮た油揚げを混ぜ入れる。

  12. 12

    出来上がり!

コツ・ポイント

もち米は水に浸す必要がありません!
油揚げとしょうがのコンビは最強ですが、時間のある時は、鶏肉とか椎茸など、お好みで足しても美味しいはずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kamaehu
Kamaehu @cook_40205072
に公開
アメリカ在住です。
もっと読む

似たレシピ