萩まるごとサラダクレープ

萩市☆健康増進課
萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
山口県萩市

#第5回朝ごはんメニューコンテスト #カラフルで賞 作品!生地にほうれん草が入った野菜クレープ。夏みかんドレッシングで。
このレシピの生い立ち
「萩の食べ物はいちばん!第5回朝ごはんメニューコンテスト」カラフルで賞受賞。中学3年上野鈴歩さんの作品です。
生地にもほうれん草を入れてたくさん野菜が摂れるようにと考えてくれました。萩特産夏みかんマーマレードを使ったドレッシングもポイント。

萩まるごとサラダクレープ

#第5回朝ごはんメニューコンテスト #カラフルで賞 作品!生地にほうれん草が入った野菜クレープ。夏みかんドレッシングで。
このレシピの生い立ち
「萩の食べ物はいちばん!第5回朝ごはんメニューコンテスト」カラフルで賞受賞。中学3年上野鈴歩さんの作品です。
生地にもほうれん草を入れてたくさん野菜が摂れるようにと考えてくれました。萩特産夏みかんマーマレードを使ったドレッシングもポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 80g
  2. にんじん 80g
  3. きゅうり 80g
  4. ブロッコリー 80g
  5. サニーレタス 1~2枚
  6. 釜揚げしらす 20g
  7. ホットケーキミックス 150g
  8. A 牛乳 300ml
  9. A  2コ
  10. A ほうれん草ペースト 大さじ2
  11. サラダ油 小さじ1
  12. B 夏みかんマーマレード 大さじ1½
  13. B オリーブオイル 大さじ3
  14. B 酢 大さじ2½
  15. B 塩 小さじ½

作り方

  1. 1

    <事前準備>
    ・ほうれん草(100g)をサッと茹で2~3㎝に切り、水(40ml程度)とミキサーに入れてペースト状にする。

  2. 2

    <事前準備>
    ・ブロッコリーは子房に分けて茹でる。

  3. 3

    かぼちゃ、にんじん、きゅうりはスライサーで千切りにする。

  4. 4

    かぼちゃは器に乗せてラップをし、レンジ(600W)で50秒加熱する。

  5. 5

    ホットケーキミックスにAを混ぜ合わせる。

  6. 6

    テフロンのフライパンを低温で熱し、ペーパーで油をひいて5.の生地を薄く広げて焼く。(1人2枚ずつ)

  7. 7

    Bを合わせてドレッシングを作る。

  8. 8

    6.のクレープ生地に、サニーレタス、しらす、千切りの野菜とブロッコリーを彩りよく乗せ、7.のドレッシングをかけて巻く。

コツ・ポイント

巻く野菜はお好きなもので。夏みかんマーマレードを上手に使ったドレッシングは他でも活用できそう。もちろんふつうのマーマレードでも作れますよ。
[エネルギー389kcal たんぱく質11.2g 食塩相当量1.4g]

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
萩市☆健康増進課
に公開
山口県萩市
山口県北部の日本海に面した萩市。海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。ぜひ毎日の食事に役立ててください♡https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagisyokuiku/〈公式SNS〉Facebook hagikenkouinstagram @hagi_kenkou
もっと読む

似たレシピ