ガッツリ食べよう♡レバキムの旨辛とろ玉丼

まるピメ子
まるピメ子 @cook_40069016

祝!カテゴリ掲載♡レバーの下処理も簡単!大好きな韓国産キムチ×ほくほくレバーを、とろ~り卵と絡めてヤミツキの味です♡
このレシピの生い立ち
大好きな焼肉屋さんで、いつもバラバラ注文で頼む、レバーにキムチ、にんにくホイル焼き…一緒に食べたいっ♡そんな大好きなものを卵でとじちゃいました(*^^*)

ガッツリ食べよう♡レバキムの旨辛とろ玉丼

祝!カテゴリ掲載♡レバーの下処理も簡単!大好きな韓国産キムチ×ほくほくレバーを、とろ~り卵と絡めてヤミツキの味です♡
このレシピの生い立ち
大好きな焼肉屋さんで、いつもバラバラ注文で頼む、レバーにキムチ、にんにくホイル焼き…一緒に食べたいっ♡そんな大好きなものを卵でとじちゃいました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏レバー 約200g
  2. 韓国産キムチ 150g~お好みで♡
  3. 4個
  4. 片栗粉+水 各小さじ1
  5. 長ネギ 1本
  6. にんにく 2片
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. 鶏がらスープの素 小さじ1
  9. 豆板醤 お好みで小さじ1~
  10. ピザ用とろけるチーズ 50g~
  11. ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    このレバーを使いました。もし、血合いなど塊がある時は、切っておく。

  2. 2

    ボールに水をはり、レバーを入れ、ぐるぐる手でかき混ぜる。水が濁ってくるので、これで下処理は終了!水気を拭いておく。

  3. 3

    長ネギは3,4センチのぶつ切りに、にんにくは千切りに、レバーは一口大にそれぞれ切る。

  4. 4

    卵4個は、2個だけ卵黄を別に分ける。残った卵白をボールに入れ、後2個の卵を全卵と、水で溶いた片栗粉を入れ、一緒に混ぜる。

  5. 5

    フライパンに水150cc(分量外)と鶏がらスープの素・オイスターソースを入れ、長ネギを入れる。柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    ➄にレバーを入れ、触らないでおいておく。色が変わってくるまで、煮詰める。

  7. 7

    ➅にキムチを入れ、全体に絡めるように炒める。(辛いのが好きな方はここで豆板醤を小1~入れて調節してね!)

  8. 8

    最後に溶き卵・とろけるチーズを入れる。(※テフロン加工のフライパンでない方は、先に油を少量入れると卵がくっつきません。)

  9. 9

    ブラックペッパーで味付けをし、軽~く混ぜ、ご飯をよそった丼ぶりに流し入れる。

  10. 10

    最後に、卵黄をのせ、お好みで刻み海苔・ブラックペッパーをかけて出来上がり(^^)/

  11. 11

    こちらは、おかずバージョン!上にもピザ用チーズをかけて、軽くチンしてみました!これも旨いっ♡

  12. 12

    この乳酸発酵食品のペチュキムチを使いました(^^)旨辛で、お通じにもgoodです♡

コツ・ポイント

辛いのがお好きな方は、キムチと一緒に豆板醤を小さじ1~お好みで入れて下さい♬
とろけるチーズを入れる時は、卵と同じタイミングで入れると、いい具合にとろけます!
卵に水溶き片栗粉を入れ、混ぜ過ぎないことがトロふわポイントです♡おつまみにも♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるピメ子
まるピメ子 @cook_40069016
に公開
旦那さんと結婚してからクックパッドを初め、はや5年!めちゃお世話になってます♡ 最近はスイーツにハマり、毎週末に旦那さんと話題のお店や穴場を探して食べ歩き中♫なので平日は健康に気を使い、高タンパク&減塩ヘルシーメニューを意識してます♪今年はヘルシースイーツやスパイスを使った減塩おかずなど投稿していきたいです☆クックパットを通してみなさんと仲良くなれたら良いな、と思ってます(*´∀`)♪
もっと読む

似たレシピ