蜂蜜なしでもしっとり♪日本酒のマドレーヌ

日本酒と砂糖をあわせた物をとろりと煮詰めて蜂蜜代わりに入れてみました♪ブランデーでも同じ様に作れます☆
このレシピの生い立ち
日本酒を使ったお菓子を作ってみたかったので☆
蜂蜜なしでもしっとり♪日本酒のマドレーヌ
日本酒と砂糖をあわせた物をとろりと煮詰めて蜂蜜代わりに入れてみました♪ブランデーでも同じ様に作れます☆
このレシピの生い立ち
日本酒を使ったお菓子を作ってみたかったので☆
作り方
- 1
◇をあわせて鍋に入れ、弱めの中火くらいで約10分煮詰める。大体大さじ3位の量になるまで。
冷ましておく。 - 2
バターを溶かしておく。使うまで冷めない様にしておくと良い(焦がしバターにする必要はありません)○をあわせて振るっておく。
- 3
ボウルに卵を入れて泡立て器でほぐす。ほぐれたら砂糖と塩を加えて混ぜる。泡立ては必要なしです。
- 4
混ざったら振るった粉類を加えて混ぜる。滑らかになったら1を加えて混ぜ更に溶かしバターも加えて混ぜる。泡立て器のままでOK
- 5
全部が混ざったら、ラップなどをして冷蔵庫に入れ、数時間ねかせる。2時間位~一日までOKです。
- 6
ねかせた生地を型に入れて240℃に予熱したオーブンで200℃で8分程、180℃に下げて10分焼く(時間と温度は目安です)
- 7
おへそがぽっこりでてきたら、温度を下げて色よく焼きましょう♪(電気オーブンなので若干温度が高めです)
- 8
シロップをうつ場合は出来上がりの熱いうちに刷毛で塗ってね☆オーブンを温める前にあわせて軽くレンジにかけ冷やしておくと◎
- 9
シロップをうつとより、日本酒感が楽しめます♪
- 10
これは全く同じ作り方で日本酒をブランデーに変えただけ。バターはこちらは軽く焦がしたものを漉さないで使っています☆
- 11
日本酒にはリンゴの甘煮やジャム、ブランデーのほうにはレーズンやチョコを刻んだ物を入れてもおいしいですよ☆
コツ・ポイント
お好みで、卵を倍量位まで泡立てて作ってもOKです。食感が変わります。型にバターを塗るなどの下処理は、お手持ちの型にあわせてくださいね^^シロップは少し多目かな~位うつとおいしいですよ~☆日本酒バージョンのバターは焦がしバターでもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ