生ハムのマリネ

うめたろぉ
うめたろぉ @cook_40235214

漬けるだけで簡単☆美味しい☆
いろんな野菜&酢がとれるので身体に嬉しい♡٩( ᐛ )و
このレシピの生い立ち
友人のお宅でご馳走になって美味しかったのでレシピを聞いたが、すし酢が無い!
いろんなレシピを参考に何度か作ってこれに落ち着いたので、覚え書きです。
野菜はあるものでオッケーですが、生ハムと昆布は必須です!

生ハムのマリネ

漬けるだけで簡単☆美味しい☆
いろんな野菜&酢がとれるので身体に嬉しい♡٩( ᐛ )و
このレシピの生い立ち
友人のお宅でご馳走になって美味しかったのでレシピを聞いたが、すし酢が無い!
いろんなレシピを参考に何度か作ってこれに落ち着いたので、覚え書きです。
野菜はあるものでオッケーですが、生ハムと昆布は必須です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ハム 100g
  2. にんじん 1/4本
  3. 新たまねぎ 1/2個
  4. ミニトマト 7個
  5. きゅうり 1本
  6. レタス 2枚
  7. パプリカ 1/2個
  8. ☆酢 大さじ6
  9. ☆砂糖 大さじ1と1/2
  10. ☆塩 小さじ1/2
  11. 昆布 1cm×5cm位
  12. オリーブオイル 大さじ2
  13. ☆粗挽き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    野菜を切る。

  2. 2

    オススメの切り方→生ハムは大きめ、レタスは食べやすいサイズ、パプリカは太めの細切り、 ミニトマトは半分、

  3. 3

    にんじんは千切り、新玉ねぎは薄切り、きゅうりは薄い輪切り。

  4. 4

    ③の野菜は塩(分量外)を少々振り、水分を絞っておく。

  5. 5

    昆布は極細切りにし、☆を全てまぜる。

  6. 6

    全ての野菜を☆と和える。
    すぐから食べられますが、半日以上置いた方が味がしみて美味しくなります。

コツ・ポイント

野菜の水分をしっかり切り、生ハムとだし昆布を入れること♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
新玉ねぎじゃない時は、水にさらして辛みを取ると食べやすいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うめたろぉ
うめたろぉ @cook_40235214
に公開
結婚して娘が生まれ、ますます食の大切さを感じます。初めは、食べられるはずの食材から食べられない物を作りだすという残念な自分。皆さんのレシピに支えられ毎日少しずつ上達中?皆さんのレシピとても素敵です☆おいしいご飯は家族を幸せにしてくれる魔法╰(*´︶`*)╯♡モリモリ食べたくなるような料理をパパッと手早く作れるようになるぞぉ♪٩( ᐛ )و
もっと読む

似たレシピ