お弁当にも♡豚こま肉で簡単とん平焼き

たったふたりのR
たったふたりのR @cook_40165081

大阪名物とんぺい焼き♡
玉子焼き器を使って簡単玉子焼き風に♪
白飯にはもちろん!ビールにもgood!
このレシピの生い立ち
大好きなとんぺい焼きをお弁当に!のリクエストで玉子焼きバージョンに♪
おかずやおつまみにはチーズINやもやし炒め入りもgoodです♡

お弁当にも♡豚こま肉で簡単とん平焼き

大阪名物とんぺい焼き♡
玉子焼き器を使って簡単玉子焼き風に♪
白飯にはもちろん!ビールにもgood!
このレシピの生い立ち
大好きなとんぺい焼きをお弁当に!のリクエストで玉子焼きバージョンに♪
おかずやおつまみにはチーズINやもやし炒め入りもgoodです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. キャベツ 1~2枚
  2. 豚こま肉 30~50g
  3. ウェイパー(中華だし) 小さじ1/3
  4. ソース 小さじ1
  5. 2コ
  6. 適宜

作り方

  1. 1

    【具〜炒め】
    フライパンで粗く千切りしたキャベツ+豚肉を炒め、肉の色が変わったらウェイパーとソースを加え軽く炒めて完了♪

  2. 2

    【玉子1巻目〜開始】
    油を熱した玉子焼き器に、溶きほぐした卵の半分~2/3量を流し入れお好みの加減に焼きます
    ※中弱火

  3. 3

    【1巻目〜具】
    1で炒めた具を玉子焼きの面の半分(巻き始め側)に乗せ、巻き始めます
    ※火は一旦止めてもOKです♪

  4. 4

    【1巻目〜山場】
    具沢山=巻きにくいですが破れても大丈夫です!修正できます(経験談)笑
    ここを乗り越えればほぼ終了です♪

  5. 5

    【玉子2巻目】
    1巻目を片側に寄せ、空いたスペースに残りの溶き卵を流し入れ巻きます
    ※1巻目での破れや事件はここで修正♪

  6. 6

    【完成】
    形を整えて完成♪
    食べやすくカットしてもそのままでも◎!
    お好みのソースやマヨ、紅生姜や青のりで召し上がれ♡

  7. 7

    【お弁当】
    ボリューム満点♪
    夜の内に具だけを炒めておくのも◎玉子焼きのマンネリ解消にも◎です

コツ・ポイント

●ソース:おすすめはオタフクソースですがご自宅にある甘め濃いめのソースでどうぞ

●玉子の破れor具材がはみ出す場合:出来るだけ開いてしまった面を小さくし、下にして、2巻目の溶き卵をその部分(下底)に行き渡る様に流し入れてから巻いて焼くと◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たったふたりのR
に公開
2017/03/13開設しました。食いしんぼ姉妹のさらに食いしんぼな母です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ姉妹がいつか作れるようにと願いを込めてシンプル&ふつうのおうちご飯ばかりをupしてます。ブログにてつくれぽのご紹介をさせて頂いていましたが体調不良から2020/7下旬〜停止しております。この場をお借りしてお礼とお詫び申し上げます。これまでとこれからに心から感謝申し上げます☘2020/11/30
もっと読む

似たレシピ