ほうれん草の白だし和え

みゃっこ
みゃっこ @cook_40235351

和えるだけ!超簡単!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
ごま和え、海苔酢和えに飽きて適当に作ってみたら美味しかったので。お弁当にも良いですよ。

ほうれん草の白だし和え

和えるだけ!超簡単!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
ごま和え、海苔酢和えに飽きて適当に作ってみたら美味しかったので。お弁当にも良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 約5束
  2. 白だし 大さじ1
  3. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草を沸騰したお湯で茹でる

  2. 2

    茎の部分が柔らかくなったらザルにあげて、冷水に少しさらし、水気を切る

  3. 3

    4センチくらいずつに切る(お好みの長さで)

  4. 4

    ボウル又は深めのお皿に入れて白だしを入れ和える

  5. 5

    白ごまを適量入れかるく和える

コツ・ポイント

和えるだけですので、とくにありません!
味の濃さはお好みで白だしの量を調節してください。
小松菜で作ってもとても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゃっこ
みゃっこ @cook_40235351
に公開

似たレシピ