エビとほうれん草の白だし和え

marriott @cook_40056257
ささっとできる時短レシピ。
白だしと和えるだけで美味しい♪
ごま油の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
エビとほうれん草で簡単に作れるものを・・・
と思い考えました。
エビとほうれん草の白だし和え
ささっとできる時短レシピ。
白だしと和えるだけで美味しい♪
ごま油の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
エビとほうれん草で簡単に作れるものを・・・
と思い考えました。
作り方
- 1
エビの殻を付けたまま背ワタを取り、
お湯を沸かし塩(記載外)を少々入れて1分強茹でザルにあけて冷ます。 - 2
1の殻を剥き、キッチンペーパで軽く水分を取る。
- 3
ほうれん草を洗ってお湯を沸かした鍋に入れて1分ほど湯がき、ザルに開け冷めたら食べやすい長さに切ってしっかり絞る。
- 4
2と3と白だしをボウルに入れて和え、ごま油を追加して軽く和えて器に盛りつける。(最後に味を調節してください)
- 5
4にお好みでいりごまを掛けて出来上がり。
コツ・ポイント
*殻のまま背ワタを取る時は、殻と殻の継ぎ目
から爪楊枝を差し込んで取ります。
茹でて殻を剥いてからでも包丁で切り込みを
入れて取ることは出来ます。
*殻を付けたまま茹でるのは丸まらない様に
する為なので殻を先に剥いても構いません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白だしで♡ ごま油の和風オイルおにぎり 白だしで♡ ごま油の和風オイルおにぎり
ごま油と白だしの香りがとても食欲をそそります♡隠し味のマヨネーズも美味しい(^q^)♡お弁当にもオススメです♪ ★ちーた -
-
-
-
-
だしうま!ほうれん草とツナの白だし和え だしうま!ほうれん草とツナの白だし和え
ほうれん草とツナを「割烹白だし」で和えるだけ♪ツナと白だしのうま味が効いた、子どももパクパク食べられる味わいです。 ヤマキ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19183247