火を使わない★茄子と人参のナムル

nanaレシピ
nanaレシピ @cook_40051923

茄子はレンジで火が通るので、火を使わずにおつまみがひと品簡単にできます★ポン酢よりすし酢と麺つゆが美味しいです★
このレシピの生い立ち
茄子はつまようじでブスブスとさしておけば、破裂せずにチンして火が通るので、これでナムルを作ってみた。

火を使わない★茄子と人参のナムル

茄子はレンジで火が通るので、火を使わずにおつまみがひと品簡単にできます★ポン酢よりすし酢と麺つゆが美味しいです★
このレシピの生い立ち
茄子はつまようじでブスブスとさしておけば、破裂せずにチンして火が通るので、これでナムルを作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3
  1. 茄子 3本
  2. にんじん(塩もみしておく) 4センチ分位
  3. 大葉 10枚
  4. ●麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  5. 胡麻 大さじ半分
  6. ●すし酢 大さじ1
  7. ●生姜すりおろし 小さじ1
  8. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子はへたを取って、つまようじで全体をブスブスとさして一つずつラップでくるみ、500Wで3分チン。

  2. 2

    大葉と人参は千切りにする。人参は塩少々振って塩もみする。

  3. 3

    茄子のラップをはがして、水に入れて冷やす。(手で裂く時に熱いので、中までしっかり冷やすようにする)

  4. 4

    茄子が冷めたら縦に食べやすい大きさに裂く。人参と茄子の水気をよく絞ってボウルに入れて●印を加えてよく揉みこむ。

  5. 5

    最後に大葉も加えてさっくり混ぜれば完成。

コツ・ポイント

白ごまと大葉はたっぷりの方美味しいよ!茄子は中が熱いので、絞るときに熱い汁が出ないように、よく冷水で冷やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nanaレシピ
nanaレシピ @cook_40051923
に公開
ヘルシーで美味しく、五感で楽しめるお料理作りを目指しています!いつも沢山のつくれぽを頂きありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ