もっちりヘルシー☆おとうふ黒豆パン

cafe_moco @cook_40234540
ノンエッグ・ノンミルク!ヘルシーでしっとりもちもちな和ブレッドです☆
このレシピの生い立ち
第二回クオカのレシピコンテストで入賞したレシピを作りやすい分量にしました。
おとうふのクセがなくなって大人から子どもまで食べやすいと思います♪
もっちりヘルシー☆おとうふ黒豆パン
ノンエッグ・ノンミルク!ヘルシーでしっとりもちもちな和ブレッドです☆
このレシピの生い立ち
第二回クオカのレシピコンテストで入賞したレシピを作りやすい分量にしました。
おとうふのクセがなくなって大人から子どもまで食べやすいと思います♪
作り方
- 1
【とうふの下準備】
木綿とうふは、クッキングペーパーで軽く水気をふき一口大にちぎる。 - 2
計量・ミキシング
ややしっかり目にこねる。 - 3
一次発酵
2倍程度になるまで。 - 4
分割なし
丸めなおしてベンチタイム15分
型にショートニングをぬっておく。 - 5
成形
生地を18センチ角にめん棒で伸ばし、黒豆を全体にちらす。 - 6
ロールして巻き終わりをとじ、8等分して巻き終わりを下に型に入れる。
- 7
2次発酵
型くらいの高さになるまで。
オーブン予熱しておく。 - 8
仕上げ
霧をふき茶漉しできな粉をふる。 - 9
焼成
電気180度25分程度
ガス170度20分程度
コツ・ポイント
強力粉は1CWを使っています。
おとうふが入ることでグルテンが弱まりやすいので、ミキシングはしっかり目に行ってください。
黒豆がアクセント・仕上げのきな粉が香ばしく和テイストに♪
似たレシピ
-
-
-
-
白玉粉入り★黒ごま&黒豆★もっちりパン 白玉粉入り★黒ごま&黒豆★もっちりパン
黒ゴマの香ばしさとはちみつのほんのり甘味がおいしい もっちもちパンになりました。生地つくりはホームベーカリー活用です。 はやみちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19354584