二品目のおかずに親子丼風さっと煮
野菜たっぷりの親子丼のようなやさしい味です。
このレシピの生い立ち
子どもの頃よく作ったおかずです。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切る。玉ねぎは厚さ3㎜の薄切り、人参は厚さ3㎜のいちょう切り、キャベツは3×3㎝くらいのざく切りにする。
- 2
鍋にだしと人参を入れて弱めの中火にかける。煮立ったら☆を加える。鶏肉、玉ねぎ、キャベツを加えて煮る。
- 3
途中で肉を返してよく火を通す。卵をといて回し入れる。ふたをして1分、火を止めて1分蒸らす。卵が半熟になったらできあがり。
コツ・ポイント
野菜の量によって薄味になることがあります。そのときは、☆の調味料を同じ比率で足してください。
似たレシピ
-
-
厚揚げとしめじの煮物~親子丼の味★卵とじ 厚揚げとしめじの煮物~親子丼の味★卵とじ
節約食材でヘルシー&食べ応えのある一皿!親子丼のような味になっています。メインとして、副菜として、いかがですか♪ ほっこり~の -
鶏もも肉と白ネギのすきやき風煮(親子丼) 鶏もも肉と白ネギのすきやき風煮(親子丼)
鶏肉を焼いて余分な脂をとるので臭みナシ!柔らかお肉と白ネギの甘さが最高です♪残ったら親子丼にリメイクできるのも魅力★ ゆさせママ♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19355321