ゆであずき缶で栗ぜんざい

はなおじさん @cook_40044211
切り餅を買ってきたので、家にあった、ゆであずき缶と栗の甘露煮をつかったぜんざいを作りました。
このレシピの生い立ち
切り餅を買ってきたので、ゆであずきと栗の甘露煮と使って簡単な、ぜんざいを作りました。
ゆであずき缶で栗ぜんざい
切り餅を買ってきたので、家にあった、ゆであずき缶と栗の甘露煮をつかったぜんざいを作りました。
このレシピの生い立ち
切り餅を買ってきたので、ゆであずきと栗の甘露煮と使って簡単な、ぜんざいを作りました。
作り方
- 1
今回の材料です。ゆであずきは150g使用し、栗甘露煮は1粒入れました。
- 2
切り餅は2切れを3つに切りました。
フライパンを加熱し油なしで、餅の両面に焼き色を付けました。 - 3
餅がふっくらし、両面に焼き色が付いたら皿に取り出しておきます。
- 4
小鍋に水50ccとゆであずき150gと甘露煮のシロップを適量(分量外)入れ3~4分煮ます。
- 5
4で3~4分煮たら餅を加え、塩で味を調え火を止めます。
- 6
器に5を盛り付け栗の甘露煮を添えて完成です。
コツ・ポイント
5で焼いた餅を入れるときに、一緒に栗の甘露煮を入れ温めてもOK
味は塩ひとつまみで調えます。
ゆであずきは150g使いましたが1缶全部入れるかは好みで決めます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19355937