簡単な小豆ぜんざいの作り方

クックSJ0Y9V☆ @cook_40094902
小豆は水から焚いた方が断然早くて美味しいぜんざいが出来ます!是非お試し下さいね
このレシピの生い立ち
家族の人数少ないですが…旦那さんが大好きなので…量を多く作って、鍋のまま冷蔵庫で保存しています!一週間位冬場大丈夫です❕鏡餅が沢山あり今年も作りました!小豆が美味しい❕❕一時間位で出来ちゃう時短料理です!
簡単な小豆ぜんざいの作り方
小豆は水から焚いた方が断然早くて美味しいぜんざいが出来ます!是非お試し下さいね
このレシピの生い立ち
家族の人数少ないですが…旦那さんが大好きなので…量を多く作って、鍋のまま冷蔵庫で保存しています!一週間位冬場大丈夫です❕鏡餅が沢山あり今年も作りました!小豆が美味しい❕❕一時間位で出来ちゃう時短料理です!
作り方
- 1
小豆を水洗いし、約1.5literの水を加え鍋に蓋をして強火に掛け煮立たせます!(約10分)
- 2
あく抜きをするため一度煮汁を捨てて再び新しい水(一番と同量)を加えて強火で煮立てます!
- 3
最後まで強火で煮て行きます!途中水が少なくなったら差し水(300cc)を約三回繰り返します!持ち場を離れないでね❕❕
- 4
小豆が手で潰れる様になったら一度火を消し、鍋の蓋をしたまま蒸らして行きます!
- 5
直ぐ味つけはしません!食べる前に煮上がった小豆に砂糖、少量の塩を加えて仕上げれば出来上がりです❕
- 6
H, 18.1.30 ジャバウオックさんより嬉しい初レポが届きました❕有難う御座いました(*'-'*)
コツ・ポイント
お餅は食べる前にオーブンであぶっても美味しいです❕始めから~終わりまで強火工程なので火の近くで煮て下さい✋途中三回差し水をしますが…これは小豆を柔らかくする為の外せないコツです。蒸らして冷めてしまったら弱火を付けて砂糖、塩、お餅を入れてね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20033883