パーティ!サンドイッチのおしゃれ盛り付け

srナースママ
srナースママ @cook_40142463

クリスマス、お誕生日などのパーティで、簡単だけどオシャレに見える盛り付け&コツです。
このレシピの生い立ち
やってみたら好評でした(^-^)

パーティ!サンドイッチのおしゃれ盛り付け

クリスマス、お誕生日などのパーティで、簡単だけどオシャレに見える盛り付け&コツです。
このレシピの生い立ち
やってみたら好評でした(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンドイッチ 必要な分だけ
  2. ゆで卵 2個くらい
  3. ワックスペーパー 必要な分
  4. 深さのあるお皿 必要な分

作り方

  1. 1

    サンドイッチを長方形にカットする。(正方形又は三角形でも◎)小さい場合は、浅めのお皿が良い。

  2. 2

    ゆで卵は輪切りにする。

  3. 3

    皿にサンドイッチを2つずつワックスペーパーに乗せながら写真のように並べていく。このとき縦、横、縦、横の順にに並べていく。

  4. 4

    輪切りにしたゆで卵を並べて完成。

コツ・ポイント

①ワックスペーパーはサンドイッチの大きさに合わせたサイズを使用(もしくはカットする)
②サンドイッチの大きさが小さい場合は、1枚のワックスペーパーに包む個数を多くすると見栄え良くなります
③サンドイッチはお皿にキッチリ詰める

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
srナースママ
srナースママ @cook_40142463
に公開
仕事、子育て、家事をしながら食事も作るのは大変。でも“やっぱり手作りが美味しい!手作りが食べたい!”をモットーに日々暮らしています。家にある有り合わせの材料で、手抜き料理から、頑張って作る料理まで色々作ります。毎日毎日料理をしていると、いろんな感覚が身について、美味しいものが作れるようになっていきます。そうすると、人生も楽しくなってきて、やっぱり美味しいものは人を幸せにするんだなぁとつくづく思います。料理は生きる糧ですね。
もっと読む

似たレシピ