赤飯に風車 鮭の西京焼き♪こどもの日弁当

lunadrop
lunadrop @lunadrop

生八ツ橋のあんこを外して、かざぐるまにしました。
大胆にお赤飯にのせてます♫
このレシピの生い立ち
生八ツ橋のあんこを外して、かざぐるまにしました。
大胆にお赤飯にのせてます♫

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 赤飯(生協レトルト) 1個
  2. 生八ツ橋 1個
  3. 鮭の西京焼きは 1枚
  4. 大葉で包む 適量
  5. 長芋わさび大葉浅漬け 適量
  6. 若竹煮は 適量
  7. 木の芽ソース和え 適量
  8. メープルバターのお花人参 適量
  9. カレークミン味のそら豆 適量

作り方

  1. 1

    ・赤飯は生協のレトルト、レンジ加熱であら熱を取り冷めたら八つ橋で風車デコ。

  2. 2

    ・鮭西京焼きを焼いて冷まし大葉に包み詰める
    ・長芋は手前に仮置き
    ・左に若竹煮を木の芽ソースで和えてます。

  3. 3

    ・右にお花人参、そら豆
    ・中央に豆皿のピクルスエディブルフラワーを添えました。

コツ・ポイント

画像は生八ツ橋のあんこを外して風車にして撮影。学校にはこれの4分の1サイズにして持たせました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ