夏バテ知らず もずく入りところてん

desertrose
desertrose @cook_40044871

市販のところてん&味付けもずくを合わせるだけ!!もずくに味がついているので、調味料は不要です。酢の物で夏バテ知らず!!!
このレシピの生い立ち
心太だけより、もずくを入れた方が栄養が摂れると思った。味付けもずくをいれたら、思いのほか美味しかった。

夏バテ知らず もずく入りところてん

市販のところてん&味付けもずくを合わせるだけ!!もずくに味がついているので、調味料は不要です。酢の物で夏バテ知らず!!!
このレシピの生い立ち
心太だけより、もずくを入れた方が栄養が摂れると思った。味付けもずくをいれたら、思いのほか美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ところてん 130g入り 1個
  2. もずく 味付き 1個 (80g入りぐらい)
  3. 紅生姜 (好み) 少々
  4. 白いりごま 適宜
  5. 青海苔 適宜

作り方

  1. 1

    市販のところてんの水を捨て、ぼうるに入れる。

  2. 2

    味付けもずくを開け、1に入れ混ぜる。

  3. 3

    器に盛り、煎りゴマ・青海苔・好みで紅生姜をのせる。

  4. 4

    きゅうりの千切りや、かにかま他を入れると、立派な一品になります。

コツ・ポイント

市販のところてんに付いているタレは使いません。
味付けもずくは、3パック入っているのを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
desertrose
desertrose @cook_40044871
に公開
和菓子は芸術。賞味期限がある芸術。町を歩きながら四季の風を感じ、デッサンをし作品を作りあげる餡子を大切に練り上げる時間に至福を感じる日々です。
もっと読む

似たレシピ