クリスマスクッキー・リースの作り方

リースの作り方を紹介します。
クリスマスプレゼントにいかがですか?
このレシピの生い立ち
ドーナツのようにカットしたクッキー。 中の○の部分もデコしたくてリースを思いつきました。手元にロイヤルアイシングの残りがあったのでそれを使いました。少し緩めにすると、雪の結晶もきれいに描くことができます。
クリスマスクッキー・リースの作り方
リースの作り方を紹介します。
クリスマスプレゼントにいかがですか?
このレシピの生い立ち
ドーナツのようにカットしたクッキー。 中の○の部分もデコしたくてリースを思いつきました。手元にロイヤルアイシングの残りがあったのでそれを使いました。少し緩めにすると、雪の結晶もきれいに描くことができます。
作り方
- 1
ロイヤルアイシングを作る。
ボウルにふるった(必ずふるうこと)粉砂糖とメレンゲパウダーを入れ低速度のミキサーで混ぜる。 - 2
混ざり合ったらぬるま湯を少しずつ加えて中速で最低7分ミックスする。(7∼10分)
- 3
はじめは混ざり具合がよくないがだんだん滑らかになる。 これが固めのアイシング。タッパーに移してふたをする。
- 4
★ロイヤルアイシングはすぐに固まるので使用中はふたをするか濡れタオルをかぶせてください。
- 5
パーチメントペーパーを丸めて先をV字にはさみで切る。もしくは保存袋の角をV字にカット。(口金がない場合)
- 6
好みの色を付けたアイシングを袋に入れて、V字が見えないように(万年筆を持つ具合)もって絞り出す。
- 7
カタカナの「ハ」を描くように絞っていく。
- 8
ぐるっと一周する。葉っぱの間にスペースができてもOK。
- 9
ロイヤルアイシングを赤く染めてリボンを絞る。
好みのデコをする。
- 10
型抜きした真ん中の円は小さく絞ってリースをつくりました。
- 11
カップケーキの上に絞り出してもいいですね。
- 12
口金がある場合はこのV字型のものを使います。
- 13
ロイヤルアイシングが固い場合には少しずつ水を足して混ぜながら調節してください。
- 14
リボンは袋の先をちょんと切って作った小さい○の絞り出しにして描きました。小さい丸口金があればそれで。
- 15
線引きをするときに(雪の結晶のように)少し緩くする場合にはレモン汁少々加えるとレモン風味になります。
コツ・ポイント
ロイヤルアイシングは最低7分は絶対に混ぜてください。すぐに固くなってきますので、色付けをしている間にボウルに残っているアイシングは濡れタオルをかけて乾燥を防いで下さい。残ったアイシングはタッパーに保存し、再度使うときに混ぜてから使用のこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
クリスマスのライトアップ・クッキー・デコ クリスマスのライトアップ・クッキー・デコ
折角のクリスマスだから、クッキーで作ったお飾りもライトアップ!キャンディ使用のカラフルな窓からの光が可愛いよ。 aya#2 -
-
-
その他のレシピ