作り方
- 1
いかを水で洗う
- 2
耳を後ろに置く
- 3
中身を傷付けないように切る
- 4
手でちぎって分離させる。※透明な骨もあります。
キッチンペーパーで綺麗に拭く - 5
耳を手でちぎって分離させる
- 6
表の皮を手で剥がす
- 7
裏にも皮があるので包丁でこすって落とす
- 8
そうめんにする。
- 9
げそは吸盤を包丁で切る
- 10
げそと耳は焼いてマヨネーズで。※げそは目の下あたりに骨があるのでそこの下から使う。手間はかかるがから揚げも美味しいです。
- 11
身はそうめんにして刺身に
コツ・ポイント
基本どのいかでも捌き方は同じ。そうめんにする理由は寄生虫対策です。
目は絶対に刃物を入れないで下さい。イカビームが飛んできます。
醤油と生姜が合うと思います。めんつゆも良いですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19360212