イカソーメンの作り方

キッサコサン @cook_40075302
脂が載って来たイカでイカソウメンを楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
イカのとれるところで育ったので、朝捕れる、生きているイカ刺しを食べ、夜は夜でまたイカ刺し夏は本当に美味しかったことが懐かしく思うことがあります。これからは脂が乗ってくるので尚美味しくなるので思い出し載せてみました。シンプルですがお試し下さい
イカソーメンの作り方
脂が載って来たイカでイカソウメンを楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
イカのとれるところで育ったので、朝捕れる、生きているイカ刺しを食べ、夜は夜でまたイカ刺し夏は本当に美味しかったことが懐かしく思うことがあります。これからは脂が乗ってくるので尚美味しくなるので思い出し載せてみました。シンプルですがお試し下さい
作り方
- 1
水を流しながら足と中の内蔵を一緒に引き抜く(切らずに)この時に軟骨も取り、イカの身だけにする。
- 2
布巾で水気を取り、手に背の方を下にして持ち、反対側の手に包丁持ち、お腹側の真ん中に包丁を入れ、切り開く。
- 3
開いたイカは水分を布巾で拭いておく、
- 4
反対側も、同じように水分を拭く。
- 5
耳を引き離し、そのまま下の身の皮と一緒に離して行く。
- 6
この様な状態にする。
- 7
残っている皮を手で引き離して行く。この時色のついた皮の下にもう一枚透通った皮をつかみ離して行く。
- 8
皮を離しやすいように布巾を当てて離して行く方法もあります。
- 9
皮を取った身を横にして、その大きさに合わせ、二等分か三等分にする。
- 10
三等分にした身を横にして薄切りにする
コツ・ポイント
内蔵と足をそのまま引き、身だけにし真ん中を裂き
耳は身の方の部分迄離しそのまま身の下の方の皮の部分迄まで引き離す<6>の状態。
後は皮が二層になっているので下の透き通っている皮のところを掴み剥いて行く。水分をしっかり拭くようにする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20190281