竹輪の天ぷら in紅生姜とピーマン

お弁当の一品、お酒のあてにも良い感じ♪
このレシピの生い立ち
衣に大葉を刻んでまぜたり
ピーマンの代わりにしし唐を使ったり
紅生姜に大葉をくるくる巻いてから
竹輪に入れたり…
いろんなアレンジも楽しんでくださいね
竹輪の天ぷら in紅生姜とピーマン
お弁当の一品、お酒のあてにも良い感じ♪
このレシピの生い立ち
衣に大葉を刻んでまぜたり
ピーマンの代わりにしし唐を使ったり
紅生姜に大葉をくるくる巻いてから
竹輪に入れたり…
いろんなアレンジも楽しんでくださいね
作り方
- 1
紅生姜とピーマンは竹輪と同じくらいの長さがあれば便利です
- 2
今回は竹輪一本につきピーマン1/16程度、紅生姜はピーマンと同じくらいの大きさにカットしました
- 3
☜ほど細く切らなくても、竹輪にはいれば大丈夫♪
ぎゅうぎゅうに詰めても美味しいよ♡ - 4
※を合わせて天ぷらの衣を作ります
油を温めている間に竹輪に紅生姜とピーマンを詰めます - 5
衣を箸の先につけて油に落とし下まで沈んで直ぐに上がってきたら揚げどき♪
- 6
竹輪がぷっくりふくらんだらOKです
半分に切るとこんな感じです - 7
2016.9.21追記
しし唐を縦半分に切り、種を取り出した所に紅生姜を乗せると、竹輪に入れやすいと思います♪
- 8
竹輪を長さ半分にすると、しし唐でも扱い易いよ (^^)v
- 9
左の写真は青のりを天粉に混ぜて、磯辺揚げにしています
- 10
竹輪半分、ししとうでこんな感じです
- 11
パプリカと紅生姜ではこんな感じ♪
パプリカの歯ごたえはオススメ♡ - 12
「紅生姜」で人気検索トップ10入り♪
ご贔屓下さりありがとうございます(^^♡2017/03/11
- 13
おおきにです♡
おおきにです♡
ちくわの天ぷらの
人気検索で1位に♪2017.4.24
- 14
トップ写真と
工程3追加をしました2017.4.25
- 15
少し手の掛かるレシピですが、皆さまのおかげで話題入り♪海より深く感謝です(^^♡
2018.02.17
コツ・ポイント
特にないです…
簡単だから…(^_^;)
似たレシピ
その他のレシピ