発酵いらず!りんごの米粉パン

Yayachii
Yayachii @cook_40223907

りんごの優しい甘さが感じられ、ふんわりとした食感の米粉パンです。
このレシピの生い立ち
中身の入ったパンや上に塗られたパンを上手に食べられない娘のために、旬のりんごを練りこんだパンを作りました。

アレルギーではないのですが、出来るだけグルテンフリーにしたく、米粉を使っています。

発酵いらず!りんごの米粉パン

りんごの優しい甘さが感じられ、ふんわりとした食感の米粉パンです。
このレシピの生い立ち
中身の入ったパンや上に塗られたパンを上手に食べられない娘のために、旬のりんごを練りこんだパンを作りました。

アレルギーではないのですが、出来るだけグルテンフリーにしたく、米粉を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型16cm
  1. A米粉 100g
  2. A甜菜糖 8g
  3. A塩 1.5g(小さじ1/4)
  4. Aインスタントドライイースト 1g
  5. B米粉 10g
  6. Bベーキングパウダー 5g
  7. りんご 1/4個
  8. 豆乳 35g
  9. +りんご 60〜70g
  10. 植物油 8g
  11. レモン 5g

作り方

  1. 1

    【下準備その1】
    ①オーブンは180℃に余熱する。
    ②型にオーブンシートを敷き込む。

  2. 2

    【下準備その2】
    りんごはすりおろし、よくしぼって、汁と実に分けます。りんごの絞り汁に水を加えて60gにする。

  3. 3

    小さめのボウルにBの材料を入れ、スプーンでよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    別のボウルにAの材料を入れ、泡立て器で混ぜます。その後、豆乳とりんご水を加えてよく混ぜます。

  5. 5

    ダマがなくなったら植物油を加えます。

  6. 6

    3分ほどしっかり混ぜ、泡立て器から糸状に生地が落ちるくらいのとろみにします。かたければ分量の範囲内で水を足してください。

  7. 7

    レモン汁を加えて30秒よく混ぜます。

  8. 8

    1とりんごの実を加えて、ゴムベラに持ち替えて30秒くらい、ぐるぐると手早く混ぜます。

  9. 9

    生地の気泡を潰さないように注意しながら、準備した型に手早く入れます。

  10. 10

    パンが膨らんだ時にくっつかないようドーム状にアルミホイルをかぶせ、密閉します。

  11. 11

    180℃に余熱したオーブンで20分焼きます。

  12. 12

    アルミホイルをはずします。

  13. 13

    オーブンに戻して、焼き色がつくまで14分くらい焼きます。焼き色がついたら型から出してシートをはがします。

  14. 14

    網の上で数分ほど蒸気を飛ばした後、上面にラップをして冷まします。

  15. 15

    完全に冷めてから切り分けてください。

コツ・ポイント

★7の行程からは素早く作業をしてください。
★アルミホイルを外した後、膨らみが悪かった場合は温度を上げて14分焼いた方が焼き色がつきやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yayachii
Yayachii @cook_40223907
に公開

似たレシピ