じっくり本格的!あめ色玉ねぎ

テンちゃん♪ @cook_40124724
塩は玉ねぎの甘さを引き立たせるため&炒める時間短縮。
水も炒める時間短縮と美味しい焦げを集める効果があります。
このレシピの生い立ち
塩と水を加えて炒める方法は昔に見たテレビでやっていた作り方。
水をちょこちょこ加えながら炒める方法は完全我流ですが、その方が絶対旨味を逃して無いと思います!
じっくり本格的!あめ色玉ねぎ
塩は玉ねぎの甘さを引き立たせるため&炒める時間短縮。
水も炒める時間短縮と美味しい焦げを集める効果があります。
このレシピの生い立ち
塩と水を加えて炒める方法は昔に見たテレビでやっていた作り方。
水をちょこちょこ加えながら炒める方法は完全我流ですが、その方が絶対旨味を逃して無いと思います!
作り方
- 1
油をひいたフライパンにスライスした玉ねぎと塩を入れ、蛇口からフライパンに水を一瞬ひねって加える(呼び水)
- 2
玉ねぎがしんなりするまで中火でじっくり炒める。
- 3
玉ねぎが色付いて来て鍋肌に焦げがつき始めたら、蛇口から水を一瞬ひねって水を加え、水分を利用して焦げ色を玉ねぎに移す。
- 4
3の工程を炒めながら数回繰り返し、仕上げ煮詰めをすればこんがりあめ色玉ねぎの出来上がり。
- 5
レシピ画像は倍量で作ってます。
手間と時間は変わらないので、作るなら沢山作って小分けして冷凍しておけば便利です。
コツ・ポイント
とにかくじっくり炒める事です。
鍋肌にこびり付いた部分にこそ玉ねぎの甘さと美味しさが凝縮されているので、水を加えて煮詰めながら旨味を玉ねぎに移して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19363613