南蛮の醤油漬け

sep17yuka
sep17yuka @cook_40079771

豆腐や焼きナス、納豆やパスタなど・・・
イロイロと使え、保存もOK
あると便利です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から、我が家の冷蔵庫にあった
南蛮しょうゆ!
母は、1本そのまま漬けていました。

南蛮の醤油漬け

豆腐や焼きナス、納豆やパスタなど・・・
イロイロと使え、保存もOK
あると便利です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から、我が家の冷蔵庫にあった
南蛮しょうゆ!
母は、1本そのまま漬けていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青なんばん 適量
  2. 醤油 適量
  3. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    青なんばんを洗い
    ヘタをとります。
    *辛みの強いものは、調理後に、しっかりと手を洗って下さい。

  2. 2

    輪切りにします。
    厚さは好きなようにに調整して下さい。

    1本で漬けたい時は、フォークや爪楊枝で均等に刺しておきます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を適量入れて炒めます。
    少し焦げ目がつくくらいで良いと思います。

  4. 4

    *1本で炒める時も同様です。

    *必ず換気扇をつけてください。

  5. 5

    炒めたらビンに入れます。
    *ビンは熱湯消毒などして下さい。

  6. 6

    そのまま 醤油を入れて出来上がり

    冷めたら冷蔵庫に入れます。

  7. 7

    *麺つゆを使っても良いです。
    私は、めんみを使っています。

  8. 8

    キノコのパスタも作ってみました。

コツ・ポイント

誰でも簡単に作れます。
ただ 炒めて漬けるだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sep17yuka
sep17yuka @cook_40079771
に公開
「おいしい」その言葉が聞きたくて、日々 努力を続ける毎日です。サボりがちですが、パン・ケーキ・和菓子の教室に通っています。
もっと読む

似たレシピ